自由ってのは意外と厳しいもの
2006年1月17日 芸術へ〜。日記の字数がアップしたんだ〜。
最大10000文字だってさ。
そんなに書かねーっつーの。
でも、書く人は書いちゃうのかな〜
・・・やってみようかな?w
嘘ですけどね。
さすがにそんな暇人ではないですよ。
ってかネタがないですし。
学校の美術の話
今日今までやっていた課題が終って、次の課題へと移りました。
その課題とは、「立体イラストレーション」ってなやつです。
立体イラストレーションとは、立体作品をイラストレーションにするために、写真撮影をして、その写真自体を「作品」として表現するものって感じです。
「イラストのテーマは自由設定。
最後にプレゼンテーションによる発表を行ないます。」
とか書いてるし・・・。
うわぁ〜キライ。
プレゼンキライ。
いい加減なもん造って、「テキトーに造りました♪」なんてプレゼンも出来んしな。
自由ってキツイね。
ま、どうしても思いつかなければ、そんときは
「神が舞い降りた」
という理由でなんかピカソ以上に不思議な作品作っておこう。
ん〜。テーマはどうしよう・・・・。
「好きなもの」とか、今の時期的に「雪」とかそんな感じかな。
何か個性溢れるものがいいんだけどな〜。
個性か〜。
個性ってなんだよ〜。
最大10000文字だってさ。
そんなに書かねーっつーの。
でも、書く人は書いちゃうのかな〜
・・・やってみようかな?w
嘘ですけどね。
さすがにそんな暇人ではないですよ。
ってかネタがないですし。
学校の美術の話
今日今までやっていた課題が終って、次の課題へと移りました。
その課題とは、「立体イラストレーション」ってなやつです。
立体イラストレーションとは、立体作品をイラストレーションにするために、写真撮影をして、その写真自体を「作品」として表現するものって感じです。
「イラストのテーマは自由設定。
最後にプレゼンテーションによる発表を行ないます。」
とか書いてるし・・・。
うわぁ〜キライ。
プレゼンキライ。
いい加減なもん造って、「テキトーに造りました♪」なんてプレゼンも出来んしな。
自由ってキツイね。
ま、どうしても思いつかなければ、そんときは
「神が舞い降りた」
という理由でなんかピカソ以上に不思議な作品作っておこう。
ん〜。テーマはどうしよう・・・・。
「好きなもの」とか、今の時期的に「雪」とかそんな感じかな。
何か個性溢れるものがいいんだけどな〜。
個性か〜。
個性ってなんだよ〜。
コメント