Fuzz FACTORY 制作日記 Beat#11
まあ、基盤はとりあえず完成ってことで、次はケースの方に取りかかりたいと思います。

さて、ツマミなんかの配置はどうしようか。

横1列ってのもいいんだけど、そうすると操作しにくそうだし、なによりあんまカッコよくない気がするので、こんなふうにしました。
横1列にすると、左から「Vol」「Gate」「Comp」「Drive」「Stap」みたいな感じになるのですが、それをちょっと前後にずらす感じにしています。

とりあえず、配置が決まったらケースに直接マジックで書き込んでいきます。
あとで鑢で削るので大丈夫。



はい。まあ、今日はここまで。

明日はケースに穴を開けまして、可変抵抗や、スイッチなどを全てつけれる状態になります。
そしたら今度は先ほど作った基盤と、可変抵抗や、スイッチなんかをつないでいきます。

これが難しいんだよな・・・。

ちなみにケースの色ですが、家に灰色のスプレーがあったので、それを使おうかと思います。
もう、目の細かい耐水ペーパーで削るだけでもいい気がしますが、一応塗る予定。
まあ、一度色を見てからですね。
試し塗りして、いい色なら塗るし、嫌な色だったらそのまんまで行こう。
Fuzzだから、そのまんまってのもアリだろ。
Fuzzっぽいっちゃぽい。

コメント