まあ、なんか久しぶりだけど、パソコンまだ調子わるくなっちゃったわけなんです。
今度はネットにつながらなくなった。
こりゃこまった・・・。
今は昔使ってたパソコンから書き込み中。

・・・・このキーボードめっちゃ懐かしいぜ。


また今日も勉強せずに終わってしまいそうな予感・・・。
ま、明日すればいいし。・・・・何度思ったことかw


最近ちょくちょく料理を作ります。
名づけて「なんでもかんでもホイル焼き」です。
その名のとおりなんでもかんでもホイル焼きにしてしまおうってことです。
このホイル焼きってのは何がいいかって、とにかく食器やらフライパンを洗う手間が省けるってことです。
ええ。食器を洗うのがめんどいだけです。



=オレ流調理の仕方=

まず材料。

・何かホイル焼きのメインになるおいしそうなもの
・たまねぎ
・えのき
・塩
・コショウ
・レモンの絞り汁

分量は適当です。んなもん気にせんでもええよ。
気分次第・材料次第です。
メインになるものは魚が普通なんかな?
まあ、僕はちょっとしたおかずを作るときにするのでベーコンなんか使います。

んで、もってこれをアルミホイルの上へぶちまけていきます。

メインをまずのせまして。
たまねぎはスライスしてのせまして。
えのきを可愛くのせまして。
塩ふって。
コショウふって。
レモン汁びゃっとかけて。
最後にホイルで具を包んでいきます。

さ、後はフライパンで焼くもよし、フライパンめんどいって方はオーブントースターで焼くもよし!です。
包んだ具が中でおいしそうになったかな〜?ってころに火をとめまして封印解除。
ホイルをめくってお召し上がりあれ♪

ぶっちゃけ、魚でこれやったらキツイかったです。
なんか油っぽ〜って感じです。
軽く熱湯に通すなりして余計な油をとった方がよいかもですね。

コメント