久しぶりに?してたら

そういや?のエンディングってどんなんだっけ〜?

と思い、これまた久々にやってみました。

これまた懐かしい。

CGは?とは全然違いますね。
やっぱ、DVDになって容量も大幅に増えた分綺麗になってます。
フルボイスだしね〜。
攻撃するときも「ふんっ!」とか「はっ!」とか言っちゃって。
「とっておきを見せてやる!」ってね。
「いっくよ〜!必殺スペシャルアイテム〜!」ってね。

うん。

ムービーも綺麗だね。
それに加えてフルボイスとくりゃあ、ねぇ。
エンディングの感動も倍ですよ。

?は結構ストーリー長かったな〜。
DVDでもDISC4とかまで作ったらどんなに長くなるんだろう・・・。
でも、なんかな。
キャラクターがはじめと最後でビミョーに違うと思うのは僕だけ?

やっぱ、長旅で成長したの?
それともよく漫画であるパターン?

エンディングみるとなんかみんな違うんだよな〜。
ユウナもなんか異様に乳がデカクなってる気がする。
久しぶりにやったせいだろうか?
?やったことある人、ここんとこの意見聞かせてください。


まあ、?も良くて十分に楽しみましたが、もいっこちょっと疑問(ちょっとネタバレ)

最後のシンの体内に入って、ジャクトの直前のクリスタルワールドみたいなとこでのこと。
いったいあのクリスタルを集める意味はあるのだろうか・・・。
別に直でジェクトんとこにいっても問題ない気がするんだけどなぁ?
あれって何か深い意味があるのかな?ってコト。

以上。


今ではアルティメットヒッツなんて出てるのか。
安いなこれ・・・。
12もアルティメットヒッツ出たら買うかな。
あ、でもインターナショナルもいいな〜。
でも、そしたら言語が英語になってるからな。
どうしよかな〜。

やり込むならインターナショナルだよね。
?でも何やらいろいろ増えてた。
ヘレティック(異教徒とかそんな意味)と名のつく召喚獣が出てきたり、馬鹿みたいにくっそ強い敵が出てきたりしてた。
普通の方でも「すべてを超えし者」っていう確かHPが10,000,000のすっげーやつでてきたけどね。
でも、これはスフィア盤(?ではレベルアップではなくてこれを回ることでステータスをあげる)1周と少しぐらいすれば倒せたしね。
ま、そこまでやるかどうかって話ですね。

コメント