1日前

2006年4月9日 学校・勉強
今日で春休み終わりです。
さよなら気楽な生活。

クラスチェンメがきた。
担任してくれてた先生が異動になったらしい。
明日は早めに来て、色紙書いて行くらしい。

その先生は1年ときも担任だった英語の先生。
毛もじゃもじゃでごつい。
うちの親は初めてみたときちょっと引いてました。
僕もそう。
初めは長袖だったので気付きませんでしたが、しばらくたって暖かくなってくるとその腕の全貌が明らかに。
袖をまくるとそこはジャングル。
わっさっわっさわっさわっさです。

そういえば、高校に入ったとたんその先生に呼び出しくらったっけ。
別に悪いことしてないけど、髪を染めてるんちゃうか?と。
ま、地毛です。
そのせいで綺麗な先輩から声かけられたけど、断ることになってしまった・・・・・くそぅ(多分部活の勧誘だけど)

先生によっては大学を美大や専門学校に行きたい!って行ったらめっちゃ反対する先生いるけど、その先生はそんな先生じゃなかった。
僕が美大行きたいです。って言ったら「そうか、頑張れよ」と。
もう、毛もじゃもじゃで、ごつくて、もじゃもじゃで、もじゃもじゃで・・・・。
とにかくいつもシャツがしわくちゃで、毛がもじゃもじゃしてる先生でしたが、面白くていい先生だったな。と思う。
なかなかの熱い(暑い)先生でした。

職員室のそのもじゃもじゃ先生の机はもうジャングル。
まるで、先生そのものを表したようだった・・・。
驚くくらいに物が積み重ねられてて、何がどこにあるかなんて分かったものではありません。
一人だけ机の物がずば抜けて高く積み上げられています。
ジェンガを思い出します。

そうそう。文字も凄かった。
ちゃんと話を聞いていないと、その文字を解読出来ないというものすごい達筆(?)
英語の先生だから、授業ではほとんど英語ばっか書くからいいけど、日本語は読めません。
英語も大概ね。
通知表にコメント書いててくれたけど、ゴメン・・・・読めなかった・・・。

ま、とっても個性的な先生でした。
先生、悪口ばっかで申し訳ないですw
そんな凄い先生だったけど結構好きだったな。
その先生が異動か。なんだか寂しくなります。
じゃあ、今年どうなるんだろ?
新しい先生くるんだろうな。
いい先生だといいが・・・。
うちの学校はいい先生を飛ばして、悪い先生ばっか残していく感じだからな・・・。
授業料泥棒みたいな先生は数人いるし、音楽の先生も音楽全然できないって聞いたな。
自信過剰の本場の人には英語の通じない英語の先生もいる。
教科書と同じことしか言わない、あんたいる意味あるの?って先生も。

・・・・・・そこんとこめっちゃ怖いね。


とにかく明日から学校。気合入れていきます。
クラス替えの衝撃にも絶える心の準備も。
よし、早く宿題おわらせな・・・。

コメント