ついにきたね。
クラス替えの結果は微妙。
まあ、知ってる人も多いけど、見たことあるけど誰?みたいの数人いる。
始めて見る人もいたな。
前同じクラスやった人が近くに2人おるので、会話には苦労しない。
で、今回のクラスですが、文系の私立と公立志望が混じってるみたいなクラスで授業でのバラつきが激しそうな印象。
去年は男子がめっちゃ少ないクラスやったけど、今年は半々ぐらい。
そのせいで男子がめっちゃ多く感じる。
むさッ!
可愛い子も何人かおるね〜。
そうでない子m(ry

担任は人気無い英語の女の先生。
発表されたときは、ため息と失笑。
スッゲー声高いし、デカイし、アタマ痛くなりそう。
この先生結構そそっかしいし、すぐ泣くらしい。
何でもアンダーライン引かせようとする。
お前ここ引いたらあと全部引かなあかんやんけ!ってとこまで指示される。
勝ってにやらせてくれ。
あと、歳を考えた方がいいです。いろいろと。


でも、学校はなんだかんだ言っておもしろいもんですね。
授業は嫌ですが・・・w
英語の先生は始めての先生で、どうなんか分からん。
いい先生なのか、そうでないのか。
現代文はあの先生だ・・・・・受験ヤバイ。
世界史は去年お世話になった先生。
この先生はめっちゃいい。授業分かりやすい。でもって、下ネタ結構好きそう。
世界史に関する誰がホモで、何がエロイ書物でなんかを教えてくれる女の先生です。

友達が恋をした話なんかも聞けましたね。
それがなかなか激しい話で、春休み中遊びまくって、お泊りまでしたそうです。
「な、なに!!??」って感じです。
でも、付き合ってもいない。
お泊りしたっても、にゃんにゃんなんかはしてないし、ただ話して寝ただけ。
そんで、思い切って告ってもなんか微妙な反応。
嬉しいし、一緒には居て欲しいけど、付き合うのはな〜みたいな。
なんじゃそりゃ!
僕からのアドバイス「やっちゃいなw」←サイテー

人の事ばっか干渉してる場合でないな。
今年も気合入れていくぞー。
とにかく宿題実は終ってないからやってー、明日の授業の予習もせなならんのか。
あーやってらんね。
小学校とか、新学期始まってすぐは授業あんまやらなかった気がするのに。
羨ましい。

明日は「ゆるぎないものひとつ」をフラゲしに行こう。
それが楽しみ。

コメント