なんじゃこりゃぁ!?
さて、これはなんでしょう?

試験管?理科の実験にでも使うのかな?


・・・いいえ。





明日の朝、僕はこれにある液体を入れて学校に持っていきます。

暖かい液体です。

朝一の液体です。



朝一である部屋にこもり、搾取します。







そうです。検尿です。

なんだこれ?今年は変わった形してる。
素材はプラスチックで、硬い。
試験管にふたがついたようなもの。
あの、理科室においてある酢酸カーミン液なんかの入れ物とは違います。
スポイトみたいに吸い取れません。


つまり・・・だ。

まず、朝になってトイレに行き、例の紙コップに注ぐわけだ。
最初のは捨てるんだ。
「間」のをとるんだ。

そんで、いつもならチューーっとやるわけですが、そうもいかない。

やっぱ・・・・

チョロチョロと移すのですか・・・・?






こぼれるわ!!

コメント