電車で2時間はツライツライ。
でも、昨日1時間半でいける方法を発見した。
画塾終ったらダッシュで駅に向かう。
いつもより1本早いやつに乗ればいいんだ。
そしたら乗り換えもスムーズに行く。
新たな発見だ。
最近絵についての苦手分野がはっきりしてきた。
色彩とか、水彩苦手
デッサンは透明なもの苦手
もっと練習しなくてはね。
にしてもボロカスに言われちゃってちょっと落ち込むよ。
京芸への道のりはまだまだ長いですな。
夏休みも2週間以上経ってしまったのか・・・。
早いもんだ。
ヤバイ・・・・夏休み終るって・・・。
でも、昨日1時間半でいける方法を発見した。
画塾終ったらダッシュで駅に向かう。
いつもより1本早いやつに乗ればいいんだ。
そしたら乗り換えもスムーズに行く。
新たな発見だ。
最近絵についての苦手分野がはっきりしてきた。
色彩とか、水彩苦手
デッサンは透明なもの苦手
もっと練習しなくてはね。
にしてもボロカスに言われちゃってちょっと落ち込むよ。
京芸への道のりはまだまだ長いですな。
夏休みも2週間以上経ってしまったのか・・・。
早いもんだ。
ヤバイ・・・・夏休み終るって・・・。
コメント
2週間でかなり上達してきているのでは?やっぱりいい環境に身を置くことは大事だと思う。それによって日々発見も多いんじゃないかな。
透明なモチーフ難しいですよね…私は白いモチーフが苦手でしたよ。
まだ2週間、ですよ。焦らず確実に、ね。応援してます。
合評なんかするともっと発見ありです。
ヘコみもしますけどw
透明なのになると、移りこみとか頑張りすぎちゃって表情がなくなったりしますもんね。
バランス良くするには経験積んでいくしかないですね。
白いやつも曲者ですね!
影とかあまり暗くしすぎちゃうと白いモチーフっぽくなくなるし、薄すぎるとダメだし・・・。
ハイトーンも難しい。
2週間か・・。
早すぎですね(汗