なんだか金属工芸に行きたくなってきた。
正直デザイナーは向いてないと思ってきたりもしたり。
しかし、京都芸大には金属工芸ない・・・。
となると、京都精華か大阪芸大になるな。
大阪芸大
過去の倍率や、合格作品の1部を見てみる・・・。
・・・・大芸も落ちたもんだな・・・。
これで、受かったわけ!?って感じの作品。
正直ヘッタクソ!彫刻だっけかな?もっと終わってた。
人気無い科は倍率も1.1とかだし、それでも受かるんだな。
大学も私立だし、なるべく入れてお金欲しいんだろうし。
今の僕でも余裕で受かるかもしれない。
ちょっとなぁ・・・活気に満ち溢れたとこの方がいいしなぁ。
となると京都精華?
学費的には大芸よりちょっと高いぐらい。
ここでは金属工芸ってのはないんだけど、立体造形ってのがある。
素材は金属やら木やらと様々なものを使うような感じで、卒業後の就職の選択肢も増えるだろうからいいかも。
先生の話によると、今では大芸よりも活気に満ち溢れているという。
倍率はどうなのだろうか?
推薦ではなんと4.1倍!
まあ、これが普通だ!普通!大芸が低すぎるだけだ。
一般になると1次は2.0倍。2次は4.5倍。
ぁ〜ちょっときついかもしれんw
どっちも推薦入試があるからそれでいけるね。
それに向けて技術力アップと、学力アップもしないとな。
正直デザイナーは向いてないと思ってきたりもしたり。
しかし、京都芸大には金属工芸ない・・・。
となると、京都精華か大阪芸大になるな。
大阪芸大
過去の倍率や、合格作品の1部を見てみる・・・。
・・・・大芸も落ちたもんだな・・・。
これで、受かったわけ!?って感じの作品。
正直ヘッタクソ!彫刻だっけかな?もっと終わってた。
人気無い科は倍率も1.1とかだし、それでも受かるんだな。
大学も私立だし、なるべく入れてお金欲しいんだろうし。
今の僕でも余裕で受かるかもしれない。
ちょっとなぁ・・・活気に満ち溢れたとこの方がいいしなぁ。
となると京都精華?
学費的には大芸よりちょっと高いぐらい。
ここでは金属工芸ってのはないんだけど、立体造形ってのがある。
素材は金属やら木やらと様々なものを使うような感じで、卒業後の就職の選択肢も増えるだろうからいいかも。
先生の話によると、今では大芸よりも活気に満ち溢れているという。
倍率はどうなのだろうか?
推薦ではなんと4.1倍!
まあ、これが普通だ!普通!大芸が低すぎるだけだ。
一般になると1次は2.0倍。2次は4.5倍。
ぁ〜ちょっときついかもしれんw
どっちも推薦入試があるからそれでいけるね。
それに向けて技術力アップと、学力アップもしないとな。
コメント
僕からも お祝いしてあげるよ。
ああ、ロマサガ3でもええなぁ。
hakunon専用のパソコンを買ってあげようかなと思っていたりする。
ェ!?あのパソコンですか!?
ぅん〜〜〜〜〜でも、高いよ。
さすがに気がひけますよぉ〜( ̄Д ̄;;
そこそこの大学に行くお金がある。
=
俺はお金が無かった。家庭にはマルフクからの一億円のの借金だってあった。
=
そこで、モノで釣る作戦だ。
君には、俺の分も含めて、何とか合格して欲しい。
あのパソコンとは どのパソコンだろう。
もしかして僕が今使っているものか。
いやいや、違うで〜。新品のだ。
そのために今まで画塾に通ってきたし、茨木までも行った!
ガッツだぜ!