悩む。

2006年10月1日 イベント
精華のオープンキャンパス行ってきました。
精華までの道のりは夏行ってた画塾よりももっちょい向こうって感じだったので、特に迷う事無く、心細くなることなく行けました。

精華の立体造形。
ここに行こうかと思っていたんだ。
でもさ・・・・。

スタッフ(学生)に「どこか行きたいところはありますか?」と聞かれる。
「立体造形のところに行きたいです。」
そうすると、このように丁寧に分かりやすく、説明してくれました。
「立体造形はあそこに綺麗な校舎があって、その向こうに建築中の校舎があって、その向こうにまた綺麗な校舎があって、そしてその向こうにある汚い校舎です。」

・・・・実際汚かったけどさ・・・汗

まあ、下町の鉄工所みたいなとこで楽しそうでしたよ。
体験もしてみました。
溶接したり、鉄を切断するやつや、曲げるやつを使って実際に作品も作ってみましたよ。
楽しいなぁ。
で、学生さんと話とかしてみたんだけど、やっぱ、立体造形とかは就職は・・・キツイとの事でした。
だろうなぁ・・・もうこっち系になると「芸術家」って道なんだろな。特に精華は。
大芸ならまだジュエリーとかそういうの作る道もあるとか言ってましたが。
精華でもできるかもしれんけど。

母上はやはり、就職もして欲しいようです。
芸術やりたいならやったらええけど、ちゃんと就職もしてくれって。
そうなると、精華の立体造形はキツイか・・・。
工芸とかで就職考えるなら大芸なのかな。
設備的にいっても大芸の方がいいかな?って感じ。

でも、精華もデザイン科はすごかった!
流石精華って感じ。
いいな〜プロダクト。
前まではデザイン志望だけあって、今になって気持ちが揺るぎだす。
いいなぁ〜・・・・いいなぁ〜・・・・

よし、精華受けるならプロダクトにしよう!
うん!倍率高くなるけど!
精華のデザインはレベル高いからなぁ。
色彩構成でいくって手もあるけど、正直自信ないし・・。
1ヶ月で出来るだろうか。

やれるだけやってみよう。

コメント