ゆっくりと12月のあかりが灯りはじめ
2006年12月1日 学校・勉強広告もクリスマス関連のものが増えてきた。
イルミネーションにケーキ。
ああ、受験生にはそんなものありませんよ。
勉強をしてみるのだが、我ながら全く進みませんな!
どうしたものか。
こうしているうちにもセンター試験の日は刻一刻と近づいていく。
いい加減塾に行こうかと考えてます。
冬期講習ぐらい参加しておくべきだよね。
しかし・・・画塾はどうする・・・。
冬期講習は僕のわがままは聞いてくれないので、画塾とがっつり時間がかぶります。
まあ、冬期講習なんて4日ほどだし我慢するっきゃないのか。
ここんとこまあまあ勉強はしてたりしてなかったりで、少しは成績上がってるようだ。
前回のセンタープレを自己採点していると、意外と取れていたので驚いた。
やっぱ世界史は勉強すれば伸びるなぁ。
英語はちょっぴし伸びただけ・・・。
国語はやっぱ時間が・・・。
古典の正解率はなかなか高いのでこの調子。
センターが1月の20日ぐらいなので、あと1ヶ月とちょっとといったとこまで来ている。
京芸の受験日はその約1ヶ月後。
ひぃぃぃ。
結構切羽詰まってるね。
京芸の受験が終わったら即金沢。
京芸の漆工行きたいな〜。
しかし、問題が。
学生のうちは問題ないにしても、卒業してから漆工続けようと思ったらめっちゃ金が必要なんです。
これは将来が危ういなぁ。
イルミネーションにケーキ。
ああ、受験生にはそんなものありませんよ。
勉強をしてみるのだが、我ながら全く進みませんな!
どうしたものか。
こうしているうちにもセンター試験の日は刻一刻と近づいていく。
いい加減塾に行こうかと考えてます。
冬期講習ぐらい参加しておくべきだよね。
しかし・・・画塾はどうする・・・。
冬期講習は僕のわがままは聞いてくれないので、画塾とがっつり時間がかぶります。
まあ、冬期講習なんて4日ほどだし我慢するっきゃないのか。
ここんとこまあまあ勉強はしてたりしてなかったりで、少しは成績上がってるようだ。
前回のセンタープレを自己採点していると、意外と取れていたので驚いた。
やっぱ世界史は勉強すれば伸びるなぁ。
英語はちょっぴし伸びただけ・・・。
国語はやっぱ時間が・・・。
古典の正解率はなかなか高いのでこの調子。
センターが1月の20日ぐらいなので、あと1ヶ月とちょっとといったとこまで来ている。
京芸の受験日はその約1ヶ月後。
ひぃぃぃ。
結構切羽詰まってるね。
京芸の受験が終わったら即金沢。
京芸の漆工行きたいな〜。
しかし、問題が。
学生のうちは問題ないにしても、卒業してから漆工続けようと思ったらめっちゃ金が必要なんです。
これは将来が危ういなぁ。
コメント