A HARD DAY’S NIGHT

2005年10月4日 日常
不覚にも日記を日・月曜と2日間も書かないでいました〜・・・。

もう、日曜と月曜が忙しすぎるんだよ。
結局友達のバスケの試合見に行ったり、宿題やったり、ノートまとめたり。

もうすぐテストなんだよね〜。
まだまだきつい日が続きます。
テストも今月の第4週ぐらいだし。
その前に体育大会があるしね〜。





それはさておき、土曜に髪を切ったわけですが、ただ透いただけなのに、ってか結構透いたからなんだけど、思いのほか髪が短くなってました(汗

なんで、今まで通りのセットにしたらなんか変になった・・・。

しゃーないんで、散髪屋のにーちゃんがやってくれたセットを真似てみる。
これが結構めんどいし、ワックスの消費量も増えたし、セットにかかる時間が前までよりも増えた。

だから、最近はちょっと早起きだったりしますw

http://www.salon-net.org/hair1/midiam4.htm

ま〜、これに近い感じかな?
もうちょい短いし、チネりまくってるんですけどね。

ってか、この絵気持ち悪いな・・・( ̄_ ̄ i)
なんか目が嫌・・・・。

20%OFF

2005年10月1日 日常
今日はなかなかいい日でした〜。

とにかく、サティで20%OFFしてたのが嬉しかった。
で、EDWINのジーパンを1本購入。

しかも、それはもともと9千ぐらいのだったんだけど、半額になってて、さらに20%OFF!!

特したね♪

他にも、本屋で欲しかったけど、置いてなかったバンドスコアを発見!
しかも、入荷したてって感じだった。
あの本棚においてるのは、バンドしてる人たちがが読みまくってるから、結構ボロボロになってるのが多いんだよね。
だから、ネットで買おうかなやんでたら、ゲットできたので嬉しいっす。

それに散髪もしてきました。

ちなみに、これは20%OFFじゃないですよ。本もね。

散髪は1ヶ月半ぶりです。
「結構育ったな〜」
って言われましたw

今回はとにかく、ガッツリ透いてくださいとお願いして、ガッツリやってもらいました。

めっちゃ軽くなった〜♪
これで、毎日のセットも楽になるだろうな。

そいでは、今から走りに行ってきます。
最近は学校があったので、実は全然行けてなかったりしましたのですよね。

明日は、バスケの試合があるので、観にいこうか悩み中。
あれは熱気でアリーナ暑いんだよね〜・・・。

Oo。。( ̄¬ ̄*)

2005年9月30日 日常
Oo。。( ̄¬ ̄*)
なんだか昨日も書き込んだはずなのに、もっすごい久しぶりに書き込んだ気がします(なぜだろう?

今日はいろいろあったんで、そのせいでしょうかね?

前期成績でるわ、模試の結果返ってくるわ、バスのダイヤが変わってて焦るし、画塾ではもっすごいややこしいの描いてるし、電車の中で小学校の友達らしき人と会うしね〜。

もう、いろいろありまくったっすよ。

なんだか新たな気持ちで日記かいてます。

新鮮ですね。

ま、前期の成績がでたり、模試の結果が返ってきたりすると、進路について悩んでしまいます。

ぅ〜ん。大学は静岡に行こうかな〜とか思っちゃったり・・・。
京芸レベル高いぜ・・・。
でも、静岡のも結構倍率高いんだよな〜。



勉強せねば・・・・!


・・・・。



来週から忙しくなるちょ。

テストも近づいてきたし、体育祭も近い。

それに文化祭でやったソーラン節がなんだかうけたらしく、今度うちでもやってくれみたいな感じで招待されています。

そのための練習も。



ぁぁ・・・。なんかもんの凄い恋がしたぃ・・・。




あ、これ僕のギターです。画像ネタが思いつかない。

半身

2005年9月29日 日常
阪神が優勝しそうですね!

今日の試合で勝つでしょうか?
皆期待しまくってますね!

優勝セールをやるという店も結構あるみたいですね〜。

盛り上がりまくりですね。


そんな中、僕は別に普段と変わりなく過ごしています。

だって、野球みないもん・・・。

僕はスポーツ番組というのは、Xゲームか、釣り番組か、F1及びGTしか基本的に見ない。




ま、優勝したら安売りするしOK(?)さ!(主婦みないだな




さて、そんな阪神優勝ムードな世の中ですが、我が校に危機が訪れてるっぽいです。

最近スズメバチがブンブン飛び交ってます。
どうやら3階あたりに巣を作っちゃったようです。
3階の教室は授業中にスズメバチが普通に入ってきます。
僕も週2回3階で授業をうける時があるのですが、今のとこ全部スズメバチ君が入ってきてくれています。

結構デカイです・・・。

まだ巣は発見されてないんですけど、あんだけ飛んでりゃ、近くにあることは間違いないでしょう。

ってか、先生これどうにかしろ!
生徒が刺されてからじゃ遅いだろ
巣はまだ小さいかもしれんけど、専門家でも呼んで早めになんとかしてもらうように頼むとかしないんですか?

っと!!!そんな事言ってる間に気付けば29日ではないですか!!!

論文明日提出だ〜〜〜

まだ出来てない〜〜〜〜〜〜



阪神優勝したら宿題とか論文とか無くなんないかな〜・・・・w
秋ですね。そぉ〜ですねぇ〜!!
昨日はちゃんと走りましたぜ。
KI見てたら遅くなっちゃったけどね。

なんか最近結構冷えてきましたね〜。
今日だって風がめっちゃ冷たかった。
厚めの長袖着て行ってもよかったぐらいです。
衣替えしなきゃ〜

こう寒くなってくると、朝が厳しくなりますね。
もう、なんか冬眠しちゃいたい気分です。
朝の冷え切った空気と、布団の中の暖かさのギャップで二度寝をしそう。
暑いのも嫌いだけど、寒いのも嫌いです・・・・。

今日も画塾だったのですが、どうやら3年生は今日模試があったらしく、教室はガラガラでした。
3年生がいないので、心置きなくデッサンの集中ができました。
なんせ、いつもと違ってそりゃもぅ静かで静かで・・・w
で、前回描いていたのをようやく完成させ、先生に見てもらいました。
今回はなんだかめっちゃ色が濃くなってしまった・・・。
んでもって、横になった筒が形ヘン。
2点構成のデッサンで、もう一つの赤いスコップは結構上手く描けたんですけどね。

にしても静かな教室は良いですな!
ゆっくり音楽聴いて、描いていると気分がいいです。
今日は借りてからまともに聴いていなかったB’z「RUN」を聴いていました。
このアルバムがめっちゃ好きになっちゃったよ〜。
特に「さよならなんかは言わせない」がツボにはまった。
なんだか一人で感動してました。
最後の稲葉さんのソロがね〜。たまんないわw

3連休もあと今日あわせても2日か・・・。
まだまだいろいろしなきゃいけない事残ってるよ〜。
とりあえず宿題しなきゃね。
それから、生物も勉強しなきゃ!
先生が教科書載ってる事をただ黒板に書いて説明するような人だから、いっつも生物の授業は英単やってるか、世界史の勉強してますw
多分あの授業まともに聞いてる人はほっとんどいないと思う。
ってか、いないかな?
あれを聞くぐらいなら、自分で教科書読んで、まとめて、ワークした方がよっぽど勉強になる。
しかも字が汚くて、黒板に何書いてるか分からんし、図も描いて説明してくれるけど、それもすっごい下手・・・。
ま、授業全然しないで、生徒に教科書の太字の部分を抜いただけのプリントを渡して、自分は寝てるような先生よりかはマシですけどね・・・。

明日は勉強するぞ〜〜!!!!と、言うだけ言ってみる・・・。


あ。なんか妹が吹奏楽で今度全国行くみたいです。
あやつもなかなかやりよるの・・・。
あいつが凄いんかはしらんけど、メンバーに入ってるからな。
兄はなんとなく嬉しいが、なーんとなく嬉しくないぞ。
これで、つけあがらなければいいんだが・・・。
出身校が全国行ったって考えれば嬉しいけどね。
僕は何にもしてないし、なにも凄くないんだがね。
なんとなく誇らしい。俺すげーだろ!って気分になるのだよ。
とりあえず、月曜になったらうちの学校の吹奏楽部のやつに自慢しておこう。
たまに苦しくて痛いのが気持ちよかったりなんかしたりして
最近全然運動してなかったので、昨日ちょっくら走ってきました。
でも、ちょっと走るだけのつもりだったんですけど、坂を何往復かダッシュで駆け上がったりしまして、今日は筋肉痛です。
なんか、この痛みが懐かしい・・・。
昔はいっつもこんなんだったな〜。
なんで、今日はあんま走りたくない・・・。

ダメじゃん。

・・・・。

でも、なんとかして運動する習慣だけはつけていきたいと思うのです。
なんかないかな〜?
シンプルに走るというのが、簡単でいいと思うのですけどね・・・。
筋トレはそれでしんどい。
筋肉痛で痛い痛い言ってのも嫌だし。

やっぱ、走る?

よし。


めげずに今日も気分が向いたら走ります!

6789

2005年9月22日 日常
6789
なんだか今日はとことん眠い日でした・・・。

目がかすみまくり・・・。
なんでかな?

疲れ?

いや、コンタクトのせいだろうか?

2週間で交換しなければ、いけないのに1ヶ月ぐらい使用してる事に問題があるのかな(替えろよ

昨日のあのゲームですが、今めっちゃ悩んでるものがあります。

6789

これが解けないのよ・・・。

友達は出来たようです。

でも、めっちゃ悩んだって言ってました。


あ〜眠いw

でも、勉強しなきゃね〜

先生に言われちゃった(テヘッ♪

毎日9時から12時まで勉強しろってさ

とりあえず、英単ぐらいやっとこかな・・・。


まわりのみんながやりだしたので、ちょっと焦っています(汗

最近切羽詰まり気味。


                            3連休BANZAI!!
ねむいねむいねむいねむいねむい
ほい。2時までかかちゃったよ。

眠いっちゃ。

ほいで今日は世界史の再テストでした〜
30点以下のやつは再テストだってさ
ま、平均が30ぐらいだったから、あまりにも悪すぎって先生が思ったんだろね。
昔から歴史系は嫌いじゃい!

そんで、誕生日プレゼントを渡してきました〜。
修学旅行で撮った写真なんかもいれたから喜んでくれたようです。
あ〜、来年はどうしよう・・・。
そういや今年はジョークで美白クリームをプレゼントしようかと思ってたんだった。
そいじゃ、これ来年のプレゼントだね〜。
出来たら自分でなんかギターでを弾いて、それ録音してCDにでも入れて渡したいんだけどな〜
そんな録音機持ってないし。

なんかそんなんが欲しいと思いますね。
でも、その前にパソコンかな〜。
それにギターも欲しいな〜
赤いレスポールがいい。
ストラトもなんとなくいいな〜。
ちょっと弾いてみたい。
でも、その前にアコギが1本は欲しいな〜。

・・・・。

欲しいものが尽きるということはないものですね☆

買い物をするときは事前によく考えてしませう。


本日の画像は多分「昭和新山」です。
多分ですよ〜w
もっくもくと煙がでています。
この画像じゃちょっと分かりにくいかもね。
登っていったら、硫黄くさいのよ。
「お前、くさいって〜」
っていうのが、定番のボケ

UNO BOUND FIBER

2005年9月11日 日常
UNO BOUND FIBER
昨日修学旅行に向けての最後の買い物へ行ってきました。
多分これで、必要なものは全部揃ったと思う。
何か足りないものがあるとすれば、それは遊び道具。
まあ、なんとかなるんじゃない?
トランプとかも他の人が持ってきてくれるっしょ。

っで、買い物に行ったときに、そろそろワックスがきれそうだった事を思い出し、「UNO BOUND FIBER」を買ってみました。
今CMでやってるやつですね。
「ファイバー・・・・・変・身!!」
ってやつです。
まあ、ぶっちゃけ他のより安かったから買ってみたんですけどね。

で、使ってみたんだけど、これ凄い!
今まで2種類しか使ったことないからあまり頼りにならないので、信用しない方がいいかもしれませんが、いいです!

なんていうかな〜。
すぐセットできるって感じ?
ちょっとつけて、セット作ってみると簡単にキマるのね。
伸びもいい感じだし、つけやすい。
なんかトルコ風アイスみたいなモッチリネバネバです。
匂いは青リンゴとでんぷんのりを混ぜたような微妙な匂いですが、ちょっとしたら消えます。

今のとこお気に入りです。

で・・・・。

2005年9月9日 日常
ビーパでも同じ事しか書いてなかったです。

間違いとかじゃないみたい・・・。

「愛のバクダン」「THE CIRCLE」「OCEAN」と最近波に乗ってるから、一気に売り上げ伸ばそうって考えなのかもね。

で、’’Treasure?’’も作るんかな?

さらに’’Mixture ?’’も作りそう。

’’Mixture ?’’がでるとしたら、それは楽しみ。

ま、収録曲の発表を待ちませう。



今日はプレゼンがありました。
やっと終ったわけですが、結果は最悪。
もう、笑うしかない。
発表途中に強制終了したい気分だった。

僕も何やってんだかね・・・。
発表原稿作るときに時間の事全く考えてなかった。
それで、なくても長いのに、もう、最悪・・・。
普通6〜7分で終らせなければならないプレゼンを12分とかやってしましました。
もう、先生も注意する気すら失せてしまったのでしょう。
「これは長すぎやろ」と笑ってました。
しかも、時間なくて原稿の読み合わせもできなくて、スライドと発表内容が全然合ってない。
みんなのため息があちこちから聞こえてきました。
次の班も、時間をオーバーしてたけれど、それでもかなり短く感じました。

あぁ、もう、今日という日を抹消したい気分です・・・。


しっかぁーーし。
いつもはこれをしばらく引きづっちゃうネガティブボーイhakunonですが、あまりにも悪すぎてもう、ぶっちゃけもうどうでもいいです!(爆

少し生活に余裕ができた事を素直に喜ぼう。

明日は画塾があって、その後、修学旅行でやるダンスの練習へいきます。どうやら知らん間にダンス(BOY’S PART)は終っていたみたいです。
それで、今度は全体で踊る部分の練習。

曲は・・・・



「恋のマイアヒ」





                       飲ま飲まイェイ!

ZIMETU

2005年9月4日 日常
頭が痛いぃ〜〜〜・・・・。

ちょっと応援ハリキリすぎたっぽ。

喉も痛い。

でもやっぱ、ああやって何かに一生懸命になるっていいことですね。
今日の大会で、いい記録を残せなかった人もいたけど、またそれをバネにして頑張る。
部活の雰囲気も相変わらずいい感じだ。

青春だぁ。

今日はその後、みんなでボーリングにも行ってきました。
相変わらず、僕は弱いです・・・。
前半と後半のみ結構いいです。
ストライクとか結構な確立でだしてます。
でも、中盤はガーターが多いです・・・。

一緒に行ってた子の中にボーリング初心者みたいな子がいました。
もう、スコアえらい事になてって、もう本人も諦め気味だったんですけど、最後が凄い!
9フレームからターキーです!!
10フレームの最後の一投も2本残ったぐらいってとこでした。
やたら凄い!何!?さっきまでほっとんどガーターやった子が、なんでいきなしターキー出せるわけ!!??
人間集中したら、凄い力が出せるってやつですね。

いいね。こんなのが出来るのも部活の魅力の一つだ。

そんなこんなでまた、部活に戻りたい気分になってしまいました。
でも、そうやってると、何もかもがいい加減になりそう。
とにかく今は、僕の進みたい道に進むために日々努力なのです。

でも、バンドもしたい。
それそろマジで動き出すかもしれないです。
一応、ベース、ドラムの友達は同じ学校にいる。


・・・・・ちょ・・・・っと待って・・・・。





あぁぁ!マジでやりてぇねそwげhわおげ!!!!(壊


放課後に校舎裏なんかで、ディープパプルのSmoke on the Waterでもやってみたい。

てっ・てっ・てぇ〜〜〜   てっ・てっ・て・てぇ〜〜〜

おい!おい!!かっこいいよ!!!
何〜?っと放課後に残っていた人が見に来る。
適度に集まったとこで、何か超HEAVYなROCKを奏でる!

キャー!っと黄色い歓声!!

飛び散る汗!

そこでピック投げ!



・・・・・・・。




最・高ッ!d( ̄∇ ̄*)(最近キャラ潰れてきた

修学旅行が近い

2005年9月3日 日常
さっき修学旅行に必要なもの調達してきました。
っていって、別に大したもん買ってないけど。
多分これで、修学旅行の準備もばっちりだね。

修学旅行にいるのもといえば・・・・UNO or トランプ

これは必要ですね。夜中に先生に見つからないようにしながらこっそりするのです。で、最下位の人が暴露話をすることになるんでしょうね。

それから・・・・シャンプーに洗顔クリーム。

結構安いホテルとかだと、そこに置いてあるシャンプー使うと髪がパッサパサになりますからね。あと、洗顔クリームは置いてないだろうし。



北海道か〜。

やっぱ、まだ9月だけど、なめてかかると痛い目にあいそうです。

一応防寒着とか持ち物に書いてあるけど、さすがに真冬に着るようなアウターはまずいだろな・・・。

多分、うくな

だから、ちょっとした長袖でいいでしょう。
でも、念のためウインドブレイカーでも持っていくかな?



明日は、ポートアイランドまで、水泳の大会を観にいきます。
久しぶりだな〜。
せっかくだし、ちょっと泳ごうかな。
真夏の練習で真っ黒になったやつらの中に、真夏でも部屋の中ばっかりでむしろ白くなったんじゃないか?と思う僕がまじります。

うくこと間違いなし!

すっごいうきます!

チョー下手くそな人がやったオセロみたいになります!

完全アウェイです!!
頑張れ自分!

そうだ、みんなに差し入れを持っていこう。
ゼリーぐらいでいいかな?
冷たい方がいいので、凍らして持って行こう。

あそこは室内プールだし、観客席もめっちゃ暑いです。
湿度がやばいです。
応援しにいって自滅に注意です。

GOOD LUCK!!
ぐふぁ!宿題終んねーーーーーーーーーー!!!!!!

夏が終わる

2005年8月31日 日常
夏が終わる
ついにきてしまった31日。

こなくても良かったのに・・・。
なかなか宿題が終らない。
はねトビ見ちゃったし。
なんとか寝ないで、今の半分はいきたいところ。
で、希望は明日の午前中で宿題は終らせて、あとはテスト勉強をする。
でも、多分しない・・・。

頭がぼーっとしてきた。

久しぶりに睡魔を感じる。

空気が湿ってて気持ち悪い。

これからしなければいけないこと。
現文ワーク 4回分
古典ワーク 8回分
世界史ワーク 14ページ
生物ワーク 3ページ
大学見学レポート
グループ制作のレポート

結構多いな・・・・。
しかし、禁断の書の封印を解除したので、全て終らすのも夢ではない。
よっしゃ!なんとか頑張るぞ!
今年は去年に比べればなんか楽です。
数学が無いってのが大きいんだろね。
あと、英語で書かれた物語の翻訳もない。
チマチマした、単語とかは夏休み前半に終らせちゃったし。

しっかし、体がだるいです。
だるだるです。
炭酸飲料でも飲んで気分をすっきりさせよう。






あ〜ぁ、マイパソが欲しい・・・orz(なんの話だ?
いっや〜。めっちゃ時間かかっちゃったよ〜。
アルバム5枚も聴いちゃったってのwww
やっぱこっち系に関しては、僕は集中力がめっちゃ持つみたいです。
これだけ宿題も集中してやれれば、いいんだけどね〜。
今から、世界史の宿題にかかろうと思います。

・・・・と思います。

・・・・。


I guess・・・・。


では、ココアさんに教えてもらった占い(↓)やってみたので、その結果です。
http://www.dotekabocha.com/yamanba/index2.htm
総合
勤勉で、実直な人です。営業よりも技術職に向いています。苦労があっても一途にがんばり続けるので、やがて成功をおさめて、安泰の人生となることでしょう。

なかなかいいこと書いてますな。
なるほど。やっぱ芸術系選んで正解って感じか。
仕事
生れつき、ツキの強さとパワーをもっています。心を大きくもって、一歩一歩努力を続けてゆけば、一代で大成功するでしょう。

あ。これは、実は昔塾の先生に画数占いしてもらったときに、同じ様な事言われた。ならちょっと期待しても大丈夫?
愛情
よい家庭環境で生活ができ、配偶者や子供運が良いでしょう。金銭管理も良く、若いうちにマイホームを持ち、にぎやかな家庭になります。親兄弟などの世話をする立場に立ちやすい傾向があります。

何!?若いうちにマイホームか!幸せなアットホームが築けるって事か!しかし、親兄弟の世話をするのは御免です・・・(おいw
外見
他の人から見て、自然にはとけ込みにくいタイプに見られがちです。考えや行動が気分とか好みで変わるので、人とのつきあいが深くなりにくい傾向があるでしょう。

うっわ〜ww当たってる〜〜〜wwww確かに付き合い深い人少ないな〜。少人数制が好きなのです(?
性格
意志が強く、頑固なまでに貫くタイプです。たとえ困難なことがあったとしても、目的成就のために、がんばり続けます。意固地にならないようにすれば、人間関係も良くなるでしょう。

意志が強いはどうでしょ?十分弱い気がします・・・orz
まあ、芸術面でってするなら当たってなくもないようなですね。

ふ〜ん。なかなかいい感じじゃね?
友達のも占ってみると、これが当てはまる事結構あるんだわ。
やっぱ、画数とかって、その人の人生に関係したりするんですかね?HUNTER×HUNTERで言ってましたね。

あと3日。

2005年8月29日 日常
あと3日。
結局昨日言ったことが、全然できませんでした〜(T-T*)
ポスターも途中だし・・・。
やってるときに限ってfatherの邪魔が入るんだよな〜。
パソコン使う部屋で描いてる方が悪い気もするんですけどねw
音楽流しながらやりたいから、それだったらコンポよりもパソコンの方が曲順とか簡単に変えられて楽なんだよ。
こういうとき、マイパソが欲しいって思うな。
ま、それでも今日こそ完成させて、ワークも進めていかなければ!!!

今日合わせても、あと3日の夏休み。
もう、ただの3連休。
3連休にしちゃ、宿題多いぜ・・・。

この夏休みが終って、すぐテストがあって、また少しすると今度は修学旅行があります。
北海道です。
3泊4日だったかな?ちょっとうる覚え。
飛行機に乗るのがまた楽しみだな〜。
高度が一気に落ちたときは、なんだかおもしろい。
ちょっと怖いけど、テンション上がるよね♪
で、機内食が予想以上にショボイ。
あれ?テレビで見るのと違うじゃん・・・って思う。

中学校の時は、沖縄に行きました。
高校は北海道。
沖縄は飛行機降りた瞬間気持ち悪かった。
機内と比べ物にならないくらい、高温多湿。
ジメジメしてました。
なんか空気が変!
息がしづらいです。

さて、北海道はどうなんでしょうか?
9月だけど結構寒そうですね。
防寒着も持ち物の中に入っていました。
去年北海道に行ってきた先輩の話では、とっても寒かったということでした。
ま、天候が悪かったってのもあるんだろうけど、寒いだろな・・・。
そんな中、水泳部の先輩は水の中へ・・・。

風邪ひくかと思ったって言ってましたw
もう28日ですね。

28日


29日



30日



31日




1日!!



悪夢じゃ〜〜〜!!!

今年の夏が終る〜〜〜〜!!!!

むなしくも宿題という名の強敵を残して、日々は過ぎていきます。
共同制作のレポートが完成しません。
同じグループの人と連絡がとれません・・・orz

世界史の宿題がはかどらない・・・。

古典の宿題もはかどらない・・・。

あとは・・・・なんとかなるんじゃないすか?

嫌いなものは最後まで残すタイプです。

現実逃避!

今日はとりあえず、美術の課題である、緑化ポスターを描いちまって、世界史のワークを目指せ半分!古典も目指せ半分!

気力次第って感じです。

気力さえあればな〜。

今年は夏休み始まるまでに宿題終らせちゃった友達がいるくらいです。やろう思えば、1週間あれば、終るはず・・・・


・・・・・だったのですよ。

最初の予定は、夏休み始まって、1週間すると終ってる予定で

それが、7月最後までに伸びて

またまたそれが、伸びて、8月2週になり

8月4週になり

31日になりました。


ダメじゃん

一応秘密中心で

2005年8月24日 日常
うるさい街にへこたれても てくてく歩いて扉を開けたら
笑顔で迎えてくれる場所がある 夢のような日々

あんなこともこんなことも夢じゃないぜ いつまでも終わらないで
先々どんな出来事あるか知らないが
きっと素晴らしい!


B’z 「夢のような日々」より

Hey Hey It’s a beautiful day , Hey Hey It’s a wonderful day♪
この曲好きです。
歌詞も曲の雰囲気も好き。
「あんなこともこんなことも夢じゃないぜ」ってのに励まされる。

秋の予感

2005年8月24日 日常
秋の予感
今夜は涼しいですね。
なんか秋が近づいて来たって感じです。
そんな今日この頃です。

結局走りには行かずに、イメージ画の制作をずっとしてました。
おかげで、だいぶ捗った。
あ〜ぁ、勉強してないやw

今日はついに画塾が夏休み最後です。
そして、明日はビリヤード。
ってことで、ちょっと夜更かしでもするかな。
宿題するだけなんだけどね・・・。
せめて1ページ進ませないと、キツイよな〜。
こんな夜はB’z聴きながら、勉強じゃあ。
バラード系かな〜。
なぁ〜つのお〜わ〜り〜
よっし!やっぱ、やりゃ出来るもんだね。
イメージ画も順調♪

明日でついに夏期講習も終わりです。
夏休みもあと1週間で終わりです。
短い夏だったなぁ〜(´Д`) =3
今思えばいろいろありました。
てか、最初っから悪い思い出だったな・・・・|||(-_-;)||||||

でもさっ!いい思い出も出来たしね。
懐かしい友達と一緒に遊んだり、オープンキャンパス行ったり、神戸の花火見たり、水泳部のみんなと遊んだり・・・・って、それくらいかw

今年はダラダラ過ごした夏でしたが、それなりに得たものがあります。
お腹の肉に、体重(爆!
痛いぜ!そういや、夏休み初めにやってた、トレーニング最近やってねぇ。
今日はやろうかな?
あれはやっちゃえば、楽しいけど、やるまでがなかなか出来ない。
なんかやる気になれない。
そのくせ、走っちゃえば、遠くまで行っちゃうんだよね。

で、宿題が終ってないわけですが、なぜか割りと余裕な僕です。
それは去年大量に残る宿題を2日ぐらいで終らしちゃったから。
ほとんど寝てなかったけどね。
人間やればできるじゃん?って感じ。
でもやっぱ、今年はしたくないね。
しんどいだけだし。
高2にもなって、そんなことしてられません。
ほんとなら、休み明けの授業の予習してたい気分なのに・・・。
ま、気分だけね・・・。

・・・・うん。

明後日は、中学のときの友達とついにビリヤードへ!
夏休み最後になるかもしれないイベントです。
楽しんでこなきゃ!!
完膚なきまでに負かしたる・・・・!!!

< 3 4 5 6 7 8 9 10 11