最近

2005年4月21日 学校・勉強
2年なって芸術系に進んだから僕数学とらなくてもよくなった。
そのせいか最近授業してる気分がしない。
1年の時は何かと予習やらがあって大変だったし、キライな数学があって授業が辛かった。
でも、今はキライな数学もない。
さらに、英語は先生が一方的に進めるような授業。
生物はほぼ授業じゃなくなってる
なんか、そんなこんなで気が入らない。
1年は何か授業があるたびにおびえてた気がする。
2年でもない事はない。
古典の先生がやたらハイテンション授業をするの辛い。
でもまあ、そんなもん。あとはテスト。

このままでいいんだろうか?
アートスクールには行ってるから絵は上手くなるだろう。
でも、勉強はどうなる。
気づいたら学年順位ワースト10入り・・・とか。
いくら絵が上手くなっても大学とかいけねーよ。
もっと勉強はしなきゃいけないな。
通信教育でも受けるかな?
あれだったら、値段も塾とかに比べて安い。
でも、続かなくなって2度辞めている。
小学校の時だけはめっちゃ真面目にやってて、成績もよかった。
中学からは部活が始まったからか勉強しなくなって段々教材が溜まっていって辞めた。
こんな調子で高校まできて、その怠け癖が染み付いてる。
性格改善が必要ですね。いつも思う。
週末課題、長期休業中の課題、テスト
どれも最後には宿題に追われて後悔してる。
「もっと、真面目にやっていればよかった・・・。」
そればっか思ってる。
いつかは勉強なんかどうでもいいやって日がきそうで怖い。

寝たい

2005年4月20日 日常
最近授業中とか、バスの中でたまらなく眠たくなります。
特に午後10時あたりがめちゃくちゃ眠いです。
予習とかあるのにその気になれません。
でも、12時とか1時になると眠くなくなります。
どうしたらいいだろう・・・・。

好きな曲 Part4

2005年4月19日 音楽
「BUMP OF CHICKEN」で「くだらない唄」です。
僕も絵を描いてるんでなんだか共感できる曲って感じです。
最近バンプもよく聴くようになりました。
ちょっと前はB’zオンリーだったんですけどね。
たまに違う感じの曲を聴くと新鮮な感じがしていいですね。

得意の絵を描いてあげる
僕の右手と水性絵の具で
丘の花は黄色にしよう
そのほうが見つけやすいから

「三日月が光る頃この絵と
同じ丘で待ってるよ」
明日僕らは大人になるから
ここで「思い出」をつくろう

神様見渡す限りに
きれいなタンポポを咲かせてくれ
僕らが大人になっても
この丘を忘れぬように

最近サボりがち

2005年4月19日 日常
忙しくて、パソコンもあんま開いてないです。
ってか、親が使っててほとんど使えません。
なんとか日記ぐらい毎日書きたいな〜
やっぱ自分専用のノート型が欲しい。
どっかに10万円落ちてないかな〜
はい。
寝すぎました。
昨日気づいたら寝てて(多分9時)起きたら11時でした。
なんか起きてからずっと頭いたいです。
勉強してない・・・。
宿題あるし、小テストの勉強、予習なんかもある。
はやくやらなきゃ・・・。

小ネタ

2005年4月15日 日常
なんだか最近おもしろいことがない気がする。
日記に書くネタも春休みは沢山あったのに学校始まって無くなった。
何かないだろうか・・・。
では、子ネタ集でもしますか。

うちのクラスのやつで中学の時の友達に似てるやつがいる。

テストで予想以上に点数がよかった。

身体検査あって、身長が伸びてて、座高がちじんでた。

出席番号が後半になると陰キャラの割合が増すことが発覚。

友達の家族構成を見て、「すげー!全員同じ苗字やん!」と驚いた。

保健の授業で教科書忘れて、隣の女の子に見せてもらったら、その日性教育でめっちゃ気まずかった。

ある女の子に話しかけられて、実はあの子僕の事が好きなのかも、と勝手に妄想。

視力検査で、裸眼で測ったら「これは?」と言われても、どれを指してるのか分かんないほど目が悪い。

・・・まあ、今日の小ネタはこんなもんですね。
なにか他に面白い事はないのか・・・。

好きな曲 Part3

2005年4月14日 音楽
終わることのない 悲しみを歓びに
すべての失敗を成功に
あふれこぼれる 嘆きを歌声に
魔法じゃない じゃないけどできるよ


B’zで「スイマーよ!」です。
水泳の大会なんかでよく聴いていました。
とっても思い出のある曲です。

受身

2005年4月13日 学校・勉強
今日鉛筆デッサンの授業がありました。
これは選択授業で、いろいろ選べるんですが、進路の事を考えて(それでなくても選ぶけど)選びました。
こういうのは男子が少ないものですが、まあ、4・5人はいるやろうと思っていました。
でも、なんと僕一人でした(汗
まあ、ぶっちゃけた話嬉しいけど、男子一人は流石に寂しい。
女の子は女の子同士4・5人でいろいろ話してるけど、その中に入っていく勇気はない。
いつか話しかけてくれないかとひたすら受身の態勢です・・・。
最近やけに忙しいです。
学校始まって、予習復習せなならんし〜
アートスクールは終わって帰ってきたら9時です。
その後に明日の予習とかしてたらしんどいです。
スクール自体は楽しいんだけどな・・・。
宿題が終わらない。
夏休みの最後の方は徹夜しまくって宿題してたから
まあ、やばくなってもなんとかなるさって気持ちがある。
でも、早く終わらせてテスト勉強もしなきゃいけない。
あと、少しやのに〜

好きな曲 Part2

2005年4月8日 音楽
最近はまっている曲です。
B’zの「Fly The Flag」(THE CIRCLE収録)
なんだか勇気付けられる曲です。

ふっこわれそうでも 破れてしまいそうでも
名も無い旗をかかげろ
Zig Zag Zig Zagもだえてる
お気に入りの歌を歌おう
一生懸命 生きている
新しいページをめくろう
Zig Zag Zig Zagもがいてる
小さなこぶしを握りしめ 歩き出せ


特に「一生懸命 生きている」ってとこが好きです。
なんとうちのクラスは男子が10人ほどというクラスでした!
女子ばっかりです!これは素直に喜んだらいいんでしょうか・・・。
隣のクラスは女子が6人ほどの男子ばっかのむさ苦しいクラス。
担任は前のクラスの担任と同じでした。
変わった先生でしたけど、嫌ではなかったので、まあこれはよし。
でも、なんだかレベルが高そうなクラスになってしまった・・・。
みんな頭良さそうなやつばっかだよ・・・。
そういや宿題もまだ終わってません(爆
あと提出まで3日ある。
半分ぐらい終わってるからなんとかならんこともない。
あとはやる気の問題。

1週間

2005年4月7日 日常
今気づいたんですけど、日記書き始めて1週間が経ちました。
3日坊主にならなくてよかったです。
なんかこうやって日記を書いてるとストレス発散になります。
友達にあんまりメール送ったりしないんで
今日こんなことあった。あんなことしたって言えないんです。
そういうことをメールで言い合える友達はいるんですけど
あまりに言い過ぎると嫌われるかなと思ってあまり言えない。
それをここで言えるからいいですね。

ヒット数も100を超えました。
多分半分以上は自分が見た回数だと思いますw
でも、あと半分は見てくれてるんですよね?多分。
日記リンクはされてませんね・・・。
B’z好きな人、ギター好きな人、美大目指しいてる人なんでもいいです。募集中ですw
ついにこのときが来たって感じです。
宿題はというとやっと半分終わったかな?w
ま、ワーク類の提出は次の月曜なんで割りと余裕あります。
明日は始業式して、大掃除して、入学式をして帰ります。
新クラスも発表になります。
どうなるんだろうな〜。かなり気になる。
それより、宿題か・・・。
まあ、この前買ったアルバム聴きながら頑張ってますよ。
ようやく普段のペースに戻ってきた感じです。
数学なんてしばらくしないから、公式とか忘れちゃって大変でした。

よ〜し、今日はワーク類を全部3分の2ぐらいまで終わらせてから寝る。
で、土曜に全部終わらせて、日曜はテスト勉強しよう。

THE CIRCLE

2005年4月6日 音楽
チャリで約10km離れたサティまで買いに行ってきました。
ほんとは親が帰ってから車で行く予定だったんですが
急遽学校に行かなくてはいけなくなって、ついでに買うことができました。

初回だったからかな。カンバッチが付いてました。
前回、「愛のバクダン」のイントロが変わってるかも、とか言いましたが、どうやら変わってないようです。
また、このアルバムの歌詞カードは柏餅の香りがします。
松本さんのソロアルバム「TMG I」と同じでした。
内容としてもとても満足できるものだと思います♪
これから聴きまくるぞ〜
それより、宿題を頑張らなきゃな・・・。
でもなんだか、どうでもよくなってきた。

それにしても家周辺にCD買えるとこないって不便だ。
近所にはそんなところがありません。
できてくれたらいいんだけど、客があんまりこなさそうだからできないな。
ま、いいけど・・・。

THE CIRCLE

2005年4月5日 音楽
B’z CD バーミリオンレコード 2005/04/06 ¥3,059
THE CIRCLE
X
パルス
愛のバクダン
Fly the Flag
アクアブルー
睡蓮
Sanctuary
Fever
白い火花
イカロス
BLACK AND WHITE
Brighter Day

発売は明日ですが、B’zのオフィシャルサイトに行けば、全曲試聴可能です。
B’z PARTYに入ってる人なら、PVも見れますよ。

サイトで試聴した限りでですが、「THE CIRCLE」がとても神秘的で好きです。
また、「パルス」はとてもスピード感溢れる感じで、これまた好き。
「愛のバクダン」はシングルで出ましたが、どうやら少し変わっているようです。
B’z PARTYで見たPVでは、(L.A ver)となっていました。
おそらく、イントロがアコギからエレキに変更になったりしているのでしょう。
そして、最後の「Brighter Day」もいい感じです。歌詞は英語のようです。

さあ、発売は明日です!っていっても今日から発売されているでしょう。
時間があれば買いに行きたいけど、デッサンあるから無理だろな・・・。
さあ、行ってきました。
なんと予想外で、知ってる人は1人しかいませんでした。
確かに名簿を見ると同じ学校の人が結構いたのですが
どうやら先輩が多いようでした。
スクールの内容は、とりあえず、来た人から2時間半ほどデッサンをして、その後先生が評価、アドバイスなどをするというものでした。
しかし、描いてるときのあの張り詰めた空気がたまらなく息苦しいですw
香水つけてる人がいると、これまたなんだか息苦しい。
もう、終わったらクタクタです。
2時間半集中するのがこんなに辛いものとは・・・。
学校の授業は50分なので、学校でデッサンした時はそんなに疲れなかったのですが、2時間半は辛い・・・。

今回行ってきたのは、体験入学みたいなもので、明日もあります。
明日は今日の続きをします。
そういえば、まだまだ寒いですね。
行くときに冬用のアウターを着て行こうか悩んだのですが、流石にこの時期浮くなと思って、薄着で行きました。
行きはまだよかったです。
でも、帰りがとても辛かった・・・。

寒い・・・。

とにかく寒い
でも、星が綺麗でした。
明日は、厚着していこ・・・。

デッサン

2005年4月4日 学校・勉強
今日と明日に実技講習会があります。
いったいどんな事をするんだろう?
どんな人が他に来てるのだろう?
聞いた話では、僕と同じ学校の人が多いとのこと。
なんだか嫌な予感。
素敵な出会いを期待するとしよう。

よし、それまで宿題だ

F1

2005年4月4日 スポーツ
昨日(てか今日)はF1見ました。
そのせいで寝るのが2時・・・。
また、宿題やってない・・・。
そろそろほんまにやばくなってきた

佐藤琢磨惜しかったですね!
ほんといい走りしてたんだけど、ブレーキにトラブルがあってリタイアしちゃいました。
今回はあのM.シューマッハもマシントラブルでリタイア。
そういや、TOYOTAはほんと強くなりましたね〜。

THE HIT PARADE

2005年4月3日 音楽
B’zの松本孝弘さんが、ソロで出したカバー曲集。
「勝手にしやがれ」、「異邦人」、「イミテイション・ゴールド」はドラマ「あなたの隣りに誰かいる」でも、使われていました。
原曲はどれも、昔なつかしいヒット曲。
それを松本さんが、ロック風にアレンジしています。
さらに、稲葉浩志、倉木麻衣、ZARD、上原あずみ、愛内里菜などの有名アーティストがボーカルとして歌っています。
だから、お父さんお母さん世代から、僕のような10代まで、幅広い世代で、十分に楽しめる作品です。
実際、うちの家族全体から評判がかなりよかったです。

そういえば、大阪モーターショーに行くときにこのアルバムを聴いていました。
これを聴くと、そのときの事を思い出します。
特に「雨の街を」、「「いちご白書」をもう一度」を聴くと思い出します。
雨が降っていて大変でした。
会場は混みまくりでしたしね。
たしか中3のときだったと思います。
あの頃は楽しかったな・・・。
懐かしい・・・・。

< 28 29 30 31 32 33 34 35