ねむいねむいねむいねむいねむい
2005年9月20日 日常
ほい。2時までかかちゃったよ。
眠いっちゃ。
ほいで今日は世界史の再テストでした〜
30点以下のやつは再テストだってさ
ま、平均が30ぐらいだったから、あまりにも悪すぎって先生が思ったんだろね。
昔から歴史系は嫌いじゃい!
そんで、誕生日プレゼントを渡してきました〜。
修学旅行で撮った写真なんかもいれたから喜んでくれたようです。
あ〜、来年はどうしよう・・・。
そういや今年はジョークで美白クリームをプレゼントしようかと思ってたんだった。
そいじゃ、これ来年のプレゼントだね〜。
出来たら自分でなんかギターでを弾いて、それ録音してCDにでも入れて渡したいんだけどな〜
そんな録音機持ってないし。
なんかそんなんが欲しいと思いますね。
でも、その前にパソコンかな〜。
それにギターも欲しいな〜
赤いレスポールがいい。
ストラトもなんとなくいいな〜。
ちょっと弾いてみたい。
でも、その前にアコギが1本は欲しいな〜。
・・・・。
欲しいものが尽きるということはないものですね☆
買い物をするときは事前によく考えてしませう。
本日の画像は多分「昭和新山」です。
多分ですよ〜w
もっくもくと煙がでています。
この画像じゃちょっと分かりにくいかもね。
登っていったら、硫黄くさいのよ。
「お前、くさいって〜」
っていうのが、定番のボケ
眠いっちゃ。
ほいで今日は世界史の再テストでした〜
30点以下のやつは再テストだってさ
ま、平均が30ぐらいだったから、あまりにも悪すぎって先生が思ったんだろね。
昔から歴史系は嫌いじゃい!
そんで、誕生日プレゼントを渡してきました〜。
修学旅行で撮った写真なんかもいれたから喜んでくれたようです。
あ〜、来年はどうしよう・・・。
そういや今年はジョークで美白クリームをプレゼントしようかと思ってたんだった。
そいじゃ、これ来年のプレゼントだね〜。
出来たら自分でなんかギターでを弾いて、それ録音してCDにでも入れて渡したいんだけどな〜
そんな録音機持ってないし。
なんかそんなんが欲しいと思いますね。
でも、その前にパソコンかな〜。
それにギターも欲しいな〜
赤いレスポールがいい。
ストラトもなんとなくいいな〜。
ちょっと弾いてみたい。
でも、その前にアコギが1本は欲しいな〜。
・・・・。
欲しいものが尽きるということはないものですね☆
買い物をするときは事前によく考えてしませう。
本日の画像は多分「昭和新山」です。
多分ですよ〜w
もっくもくと煙がでています。
この画像じゃちょっと分かりにくいかもね。
登っていったら、硫黄くさいのよ。
「お前、くさいって〜」
っていうのが、定番のボケ
アダプタ帰還
2005年9月19日
火曜に届くと聞かされていた、荷物が今日とどきました。
よかった〜。アダプタが帰ってきた〜・・・。
これで、充電もできます〜
っと、のんきな事言ってる場合じゃない!
宿題がヤバイぜよ!
いつもの何倍あんだよって量です。
プリント10枚です。
まだ、2枚しか終ってない。
両面刷りなんてしてんじゃねーよ。
あぁ〜。ピンチってるよ・・・。
よかった〜。アダプタが帰ってきた〜・・・。
これで、充電もできます〜
っと、のんきな事言ってる場合じゃない!
宿題がヤバイぜよ!
いつもの何倍あんだよって量です。
プリント10枚です。
まだ、2枚しか終ってない。
両面刷りなんてしてんじゃねーよ。
あぁ〜。ピンチってるよ・・・。
誕生日プレゼントを準備!
2005年9月18日
修学旅行中に誕生日を迎えた友達にプレゼントを贈ろうと思います。
今はメッセージを書いているところです。
で、プレゼントはというと、CDです。
こんなものしか贈れないし〜。
喜んでくれるでしょうか?
みなさんは友達の誕生日には、どんなものを送ったりしますか?
本日の画像は確か昭和新山に行ったときに、その麓にあった「熊牧場」で撮った写真です。
熊が餌をくれ!とアピってます。
ってかでけぇ・・・・。
約1匹楽をしてる熊がいますねw
今はメッセージを書いているところです。
で、プレゼントはというと、CDです。
こんなものしか贈れないし〜。
喜んでくれるでしょうか?
みなさんは友達の誕生日には、どんなものを送ったりしますか?
本日の画像は確か昭和新山に行ったときに、その麓にあった「熊牧場」で撮った写真です。
熊が餌をくれ!とアピってます。
ってかでけぇ・・・・。
約1匹楽をしてる熊がいますねw
本日の画像は、修学旅行で行ってきた、「白老ポロトコタン」にいた熊です。
ガォーって喧嘩しそうなとこを激写しました。
なかなか迫力ありですね。
さて、携帯がピンチでございます。
アダプタを大きな荷物と一緒に送ってしまい、その荷物が届くのが火曜です。
電池がありません。
しかもなんだか壊れ気味。
最近勝手に電源が切れたり、フリーズしたりします。
この電池がなくなったってのも、異常かもしれないんだよね。
一晩中充電してたのにも関わらず、2時間程度で「EMPTY」という表示が・・・。
おかげで、写真撮れなかったじゃんかよ。
なぜこのようになったか全く謎です。
前の携帯はお茶ぶっかけても、平気だったのに・・・。
かなりアプリの起動とか遅かったけどね。
デザインも今見れば、なんとしょぼいものか。
でも、なにも問題が起こる事無く、使わしていただきました。
三菱の末端でしたけどね。
で、今日、充電機がある店行ってきて、充電して、念のためソフトウェアを更新しよとしましたが、更新する必要も無いようでした。
前までは、こんな事なかったのにな〜。
今後このような事が続くようならば、ドコモショップへ持っていくつもりです。
ドコモは新しい機種と割りと簡単に代えてくれるらしいです。
何が問題なんだ〜〜〜〜!
僕の友達の携帯はもっとひどくて、電源勝手に切れるとかごく当たり前。
修学旅行中に一緒にアプリの人生ゲームをやっていたら、急に消えました・・・。
何度そんな光景を目の当たりにしたことか・・・・。
最近の末端はこういうこと多いのかな〜?
ガォーって喧嘩しそうなとこを激写しました。
なかなか迫力ありですね。
さて、携帯がピンチでございます。
アダプタを大きな荷物と一緒に送ってしまい、その荷物が届くのが火曜です。
電池がありません。
しかもなんだか壊れ気味。
最近勝手に電源が切れたり、フリーズしたりします。
この電池がなくなったってのも、異常かもしれないんだよね。
一晩中充電してたのにも関わらず、2時間程度で「EMPTY」という表示が・・・。
おかげで、写真撮れなかったじゃんかよ。
なぜこのようになったか全く謎です。
前の携帯はお茶ぶっかけても、平気だったのに・・・。
かなりアプリの起動とか遅かったけどね。
デザインも今見れば、なんとしょぼいものか。
でも、なにも問題が起こる事無く、使わしていただきました。
三菱の末端でしたけどね。
で、今日、充電機がある店行ってきて、充電して、念のためソフトウェアを更新しよとしましたが、更新する必要も無いようでした。
前までは、こんな事なかったのにな〜。
今後このような事が続くようならば、ドコモショップへ持っていくつもりです。
ドコモは新しい機種と割りと簡単に代えてくれるらしいです。
何が問題なんだ〜〜〜〜!
僕の友達の携帯はもっとひどくて、電源勝手に切れるとかごく当たり前。
修学旅行中に一緒にアプリの人生ゲームをやっていたら、急に消えました・・・。
何度そんな光景を目の当たりにしたことか・・・・。
最近の末端はこういうこと多いのかな〜?
久しぶりのBLOG更新
2005年9月16日 イベント
帰ってきました〜。
やたら疲れたね。
体が重いです。
3泊4日の修学旅行でしたが、1週間ぐらい行ってた気分ですっよ。
まあ、いろいろあったわけで、整理すると、楽しかったけど、しんどいし、まあ、ファブリーズは持ってけって感じですね。
ファブリーズあったら結構便利よ。女性は香水とか使うから別にいいかもしれんけど。
じゃあ、とりあえず1日目から話します。
4日目まで書いてたら長くなりそうです。
頑張ってお付き合い下さいw
なるべく簡潔に書きます。
〇1日目
この日は、まず「白老ポロトコタン」というとこに行きました。
ここは、アイヌ民族の・・・まぁ、そういうとこです(汗
そこで「ムックリ」という、アイヌ民族が使っていた楽器を作ったりしました。
ちゃんと音も鳴らせるようになったよ。
結構うまいと思うんだよね。
〇2日目
この日は雨でした。
それにも係わらず、なんだか自分でもなんでそれを選んだかわからないフィッシングをしてきました。
全然釣れねーっての。
午後からはラフティングをしました。
川下りの事ですね。
これはなかなか面白かった。
途中、川の中に飛び込んだりもしたけど、水がめっちゃ冷たいです。
しかも、ドライスーツを着てるにも係わらず、水が中に入ってきて、半身びしょびしょでした・・・(涙
この日最後を飾るのは、休み明けぐらいから練習してきたクラススタンツの発表。
雨だったので、キャンプファイヤーは中止となってしまいましたが、体育館でやりました。
これも楽しかったな〜。
もっとやりたかった気分です。
〇3日目
心配していた雨も上がり、すっかり晴れって感じ。
雲も全然なかった。
この日は西山火山と、昭和新山の見学をしました。
これはほんまに感動しましたね。
ロープウェイで展望台にのぼり、そこからの風景は絶景でした。
太平洋も見えました。
晴れてたので、遠くまで綺麗に見えたのですよ。
今回の画像はその時のものです。
これには太平洋は写ってないですけどね。
今後少しですが、載せていくつもりです。
ま、ほとんどインスタントカメラでとっちゃったんで、少ししか携帯では撮ってないのです。
この日の午後は洞爺湖でカヌーを体験したり、自然の大切さを学んだりでした。
で、2日目まで泊まっていた、ホテルとかこの日変わったのですが、あまりのギャップに落胆でした。
部屋は悪趣味で汚らしい。
和室にシャンデリアでした(汗
ユニットバスは、狭くて、汚い。
変なにおい。
食事は冷めててマズイ。
冷凍食品に、給食で出るようなゼリー。
天ぷら(?)はしっけたクッキーみたいになってる。
これって中国産使ってるんかな〜?と思うと全然食う気がしない・・・・。
みんな残しまくりでした。
そして、その夜。
食事の不味さと、部屋の汚らしさにやられたのか、いつもはおとなしめにやつが発狂しました(爆
そいつのせいで、3時過ぎまで、寝れませんでしたよ・・・。
寝れそうになった時に何かしてくる。
布団や、マクラを投げてきたり、「三択問題です」とかいきなし言ってきたり、袋をおもっくそグシャグシャいわせたり、最初はみんな相手してたけど、僕も3時ぐらいになったときには、プッツンいきそうでした。
ってか、いつ寝たか覚えてない・・・。
〇4日目
まずい朝食を食べ、札幌に向けて出発。
誰かのせいでやたら眠い。
最初は北大にいきました。
これは強制イベント。
なんでも、北大にはうちの学校の1回生がいるようで、その話を聞くとか。
でも、全く行った意味が分かりませんでした・・・。
行く必要まったくなかったじゃん。
たった10分足らずのうちの高校の卒業生の話を聞いただけ。
まあ、それから地下鉄で札幌まで行き、ラーメン共和国で昼食。
なかなか美味しかったですよ。
味噌ラーメンを食べました。
やたら、熱かったです。
そのあと、地下で、お土産を買って、集合場所へ。
親戚の皆様。お土産あるのでお楽しみに。
その後、「ノーザンホースパーク」へ行きました。
ここは、乗馬が体験できたり、パターゴルフできたり、バルーンアーチェリーできたりするとこです。
僕たちは、2人乗りの自転車を借りて、いろいろそこをまわりました。
アイス食ったり、なかなか楽しかったです。
これが終ると、修学旅行もついに終わり。
新千歳空港へ向かいます。
でも、なんか飛行機は30分ぐらい遅れるし、気流の影響で、揺れまくるしでした。
ま、楽しかったけどw
みんなで写真とったりして、おうちへ。
以上!
まあ、いろいろあったけど、全体通してみると、結構楽しかったです。
今度行く?と聞かれたらちょっとごめんですけどw
やっぱ自分の家が一番落ち着きます。
マイルームサイコー。
やたら疲れたね。
体が重いです。
3泊4日の修学旅行でしたが、1週間ぐらい行ってた気分ですっよ。
まあ、いろいろあったわけで、整理すると、楽しかったけど、しんどいし、まあ、ファブリーズは持ってけって感じですね。
ファブリーズあったら結構便利よ。女性は香水とか使うから別にいいかもしれんけど。
じゃあ、とりあえず1日目から話します。
4日目まで書いてたら長くなりそうです。
頑張ってお付き合い下さいw
なるべく簡潔に書きます。
〇1日目
この日は、まず「白老ポロトコタン」というとこに行きました。
ここは、アイヌ民族の・・・まぁ、そういうとこです(汗
そこで「ムックリ」という、アイヌ民族が使っていた楽器を作ったりしました。
ちゃんと音も鳴らせるようになったよ。
結構うまいと思うんだよね。
〇2日目
この日は雨でした。
それにも係わらず、なんだか自分でもなんでそれを選んだかわからないフィッシングをしてきました。
全然釣れねーっての。
午後からはラフティングをしました。
川下りの事ですね。
これはなかなか面白かった。
途中、川の中に飛び込んだりもしたけど、水がめっちゃ冷たいです。
しかも、ドライスーツを着てるにも係わらず、水が中に入ってきて、半身びしょびしょでした・・・(涙
この日最後を飾るのは、休み明けぐらいから練習してきたクラススタンツの発表。
雨だったので、キャンプファイヤーは中止となってしまいましたが、体育館でやりました。
これも楽しかったな〜。
もっとやりたかった気分です。
〇3日目
心配していた雨も上がり、すっかり晴れって感じ。
雲も全然なかった。
この日は西山火山と、昭和新山の見学をしました。
これはほんまに感動しましたね。
ロープウェイで展望台にのぼり、そこからの風景は絶景でした。
太平洋も見えました。
晴れてたので、遠くまで綺麗に見えたのですよ。
今回の画像はその時のものです。
これには太平洋は写ってないですけどね。
今後少しですが、載せていくつもりです。
ま、ほとんどインスタントカメラでとっちゃったんで、少ししか携帯では撮ってないのです。
この日の午後は洞爺湖でカヌーを体験したり、自然の大切さを学んだりでした。
で、2日目まで泊まっていた、ホテルとかこの日変わったのですが、あまりのギャップに落胆でした。
部屋は悪趣味で汚らしい。
和室にシャンデリアでした(汗
ユニットバスは、狭くて、汚い。
変なにおい。
食事は冷めててマズイ。
冷凍食品に、給食で出るようなゼリー。
天ぷら(?)はしっけたクッキーみたいになってる。
これって中国産使ってるんかな〜?と思うと全然食う気がしない・・・・。
みんな残しまくりでした。
そして、その夜。
食事の不味さと、部屋の汚らしさにやられたのか、いつもはおとなしめにやつが発狂しました(爆
そいつのせいで、3時過ぎまで、寝れませんでしたよ・・・。
寝れそうになった時に何かしてくる。
布団や、マクラを投げてきたり、「三択問題です」とかいきなし言ってきたり、袋をおもっくそグシャグシャいわせたり、最初はみんな相手してたけど、僕も3時ぐらいになったときには、プッツンいきそうでした。
ってか、いつ寝たか覚えてない・・・。
〇4日目
まずい朝食を食べ、札幌に向けて出発。
誰かのせいでやたら眠い。
最初は北大にいきました。
これは強制イベント。
なんでも、北大にはうちの学校の1回生がいるようで、その話を聞くとか。
でも、全く行った意味が分かりませんでした・・・。
行く必要まったくなかったじゃん。
たった10分足らずのうちの高校の卒業生の話を聞いただけ。
まあ、それから地下鉄で札幌まで行き、ラーメン共和国で昼食。
なかなか美味しかったですよ。
味噌ラーメンを食べました。
やたら、熱かったです。
そのあと、地下で、お土産を買って、集合場所へ。
親戚の皆様。お土産あるのでお楽しみに。
その後、「ノーザンホースパーク」へ行きました。
ここは、乗馬が体験できたり、パターゴルフできたり、バルーンアーチェリーできたりするとこです。
僕たちは、2人乗りの自転車を借りて、いろいろそこをまわりました。
アイス食ったり、なかなか楽しかったです。
これが終ると、修学旅行もついに終わり。
新千歳空港へ向かいます。
でも、なんか飛行機は30分ぐらい遅れるし、気流の影響で、揺れまくるしでした。
ま、楽しかったけどw
みんなで写真とったりして、おうちへ。
以上!
まあ、いろいろあったけど、全体通してみると、結構楽しかったです。
今度行く?と聞かれたらちょっとごめんですけどw
やっぱ自分の家が一番落ち着きます。
マイルームサイコー。
明日からいよいよ修学旅行でッス!!!
2005年9月12日 学校・勉強
ってな訳で、今日は学校は午前中だけでした。
授業は2時間だけ〜。
さぁ〜〜〜、荷物の確認だッ!
手荷物なんで、たいしてないですが、急遽持って行くことになったパーカーが邪魔だ〜!
ダンスのときに衣装としてパーカーを着るようです。
はじめはその予定だったんですけど、前回のあいつがね・・・。
あ〜、嫌んなんわ。
結構荷物あるね〜。
お菓子も持ってかなきゃ。
飴程度でいいね。そんな入んないし。
ポテチを持っていくと、飛行機の中で食べようとした時、パンパンになっててちょっと盛り上がるんだけどね〜。
あとはMDに〜。
これが結構邪魔だな。
しかし、3泊4日。ずっと音楽無しは嫌だな。
電池もつか心配・・・。
僕のやつは、普通の電池が使えないやつです。
小型化を追求したものだから、できるだけ必要最低限の機能にしてるんでしょうね。
あのSONYの10周年記念モデルです。
なんとかもってくれ!!
それから、携帯のアダプタとか、財布、しおり、筆記用具 etc・・・っと。
まあ、入る入る。
明日は早いです。
学校に6時45分集合です。
てな訳で、6時15分出発として、僕は5時起きでございます。
朝は苦手なので、出発の1時間前には起きてないと、とてもじゃないけど遅れそうで心配です。
そしてバスに揺られ空港へと行くのです。
そこから空港へ行きまして、飛行にて北の国へ・・・。
9月ですが、結構寒いそうです。
最高でも26度とかだそうです・・・。
最低は16度とか言ってたような・・・。
う〜ん。風邪薬を持って行っときましょう!
26度って、うちの妹の夏の部屋のクーラーの最高設定温度と同じですね。
時々僕がせめてこれぐらいに・・・と、26度に戻すからですけどね。
あいつは何度注意しても23度に設定しやがります。
しかも風力全快!!
そしてあいつは言うのです
「いいやん、ちゃんと寝る前にはタイマーセットして寝るし〜」
はぁ〜?5時間後に切れるようにセットしてて何が「いいやん」じゃーーーー!!!!!!
地球温暖化はこんなやつがいるからどんどん進むんじゃないかと思います。
こいつと、そのお父さんがマイ悩みの種・・・。
お父さんもなんで、窓開けてクーラーつけてんだよ・・・。
訳わかんね〜。
電気代の事も考えろ!
って、なんで僕の方が気にしてんだよ!
誰かうちの地球温暖化バカ親子をなんとかしてください・・・・orz
っと!!!話が反れまくりッ!!!!
ってなわけで、北海道へといってきます。
明日からはしばらく日記はお休みです。
16日に帰ってきま〜す。
そして、ギター・・・。
しばらく弾いてあげられないけど、我慢してね。
今日はいつも以上に弾いちゃおうかな。
ちゃんと修学旅行に行く前にはペグ緩めとくから安心してくれ。
帰ってきたら、首を曲げて待っていたなんて冗談御免だぜ。
ぅ〜ん。自分のギターの事「ギター」って呼ぶのなんか変な感じしない?
名前つけちゃおうかしら?(え?
それでは、名前募集します。(マジかい!?
締め切りは16日ね〜。当日消印有効です。
厳正な審査のうえ、選ばれた方には僕からの祝福のキッ・・・じゃなくて、なんかします。
バーナーぐらいなら作れそうですね。
僕のギターはEpiphoneのレスポールスタンダード。カラーはサンバーストです。
それでは、おねがいします〜。
あ〜、なんだか無視られそ〜w
授業は2時間だけ〜。
さぁ〜〜〜、荷物の確認だッ!
手荷物なんで、たいしてないですが、急遽持って行くことになったパーカーが邪魔だ〜!
ダンスのときに衣装としてパーカーを着るようです。
はじめはその予定だったんですけど、前回のあいつがね・・・。
あ〜、嫌んなんわ。
結構荷物あるね〜。
お菓子も持ってかなきゃ。
飴程度でいいね。そんな入んないし。
ポテチを持っていくと、飛行機の中で食べようとした時、パンパンになっててちょっと盛り上がるんだけどね〜。
あとはMDに〜。
これが結構邪魔だな。
しかし、3泊4日。ずっと音楽無しは嫌だな。
電池もつか心配・・・。
僕のやつは、普通の電池が使えないやつです。
小型化を追求したものだから、できるだけ必要最低限の機能にしてるんでしょうね。
あのSONYの10周年記念モデルです。
なんとかもってくれ!!
それから、携帯のアダプタとか、財布、しおり、筆記用具 etc・・・っと。
まあ、入る入る。
明日は早いです。
学校に6時45分集合です。
てな訳で、6時15分出発として、僕は5時起きでございます。
朝は苦手なので、出発の1時間前には起きてないと、とてもじゃないけど遅れそうで心配です。
そしてバスに揺られ空港へと行くのです。
そこから空港へ行きまして、飛行にて北の国へ・・・。
9月ですが、結構寒いそうです。
最高でも26度とかだそうです・・・。
最低は16度とか言ってたような・・・。
う〜ん。風邪薬を持って行っときましょう!
26度って、うちの妹の夏の部屋のクーラーの最高設定温度と同じですね。
時々僕がせめてこれぐらいに・・・と、26度に戻すからですけどね。
あいつは何度注意しても23度に設定しやがります。
しかも風力全快!!
そしてあいつは言うのです
「いいやん、ちゃんと寝る前にはタイマーセットして寝るし〜」
はぁ〜?5時間後に切れるようにセットしてて何が「いいやん」じゃーーーー!!!!!!
地球温暖化はこんなやつがいるからどんどん進むんじゃないかと思います。
こいつと、そのお父さんがマイ悩みの種・・・。
お父さんもなんで、窓開けてクーラーつけてんだよ・・・。
訳わかんね〜。
電気代の事も考えろ!
って、なんで僕の方が気にしてんだよ!
誰かうちの地球温暖化バカ親子をなんとかしてください・・・・orz
っと!!!話が反れまくりッ!!!!
ってなわけで、北海道へといってきます。
明日からはしばらく日記はお休みです。
16日に帰ってきま〜す。
そして、ギター・・・。
しばらく弾いてあげられないけど、我慢してね。
今日はいつも以上に弾いちゃおうかな。
ちゃんと修学旅行に行く前にはペグ緩めとくから安心してくれ。
帰ってきたら、首を曲げて待っていたなんて冗談御免だぜ。
ぅ〜ん。自分のギターの事「ギター」って呼ぶのなんか変な感じしない?
名前つけちゃおうかしら?(え?
それでは、名前募集します。(マジかい!?
締め切りは16日ね〜。当日消印有効です。
厳正な審査のうえ、選ばれた方には僕からの祝福のキッ・・・じゃなくて、なんかします。
バーナーぐらいなら作れそうですね。
僕のギターはEpiphoneのレスポールスタンダード。カラーはサンバーストです。
それでは、おねがいします〜。
あ〜、なんだか無視られそ〜w
UNO BOUND FIBER
2005年9月11日 日常
昨日修学旅行に向けての最後の買い物へ行ってきました。
多分これで、必要なものは全部揃ったと思う。
何か足りないものがあるとすれば、それは遊び道具。
まあ、なんとかなるんじゃない?
トランプとかも他の人が持ってきてくれるっしょ。
っで、買い物に行ったときに、そろそろワックスがきれそうだった事を思い出し、「UNO BOUND FIBER」を買ってみました。
今CMでやってるやつですね。
「ファイバー・・・・・変・身!!」
ってやつです。
まあ、ぶっちゃけ他のより安かったから買ってみたんですけどね。
で、使ってみたんだけど、これ凄い!
今まで2種類しか使ったことないからあまり頼りにならないので、信用しない方がいいかもしれませんが、いいです!
なんていうかな〜。
すぐセットできるって感じ?
ちょっとつけて、セット作ってみると簡単にキマるのね。
伸びもいい感じだし、つけやすい。
なんかトルコ風アイスみたいなモッチリネバネバです。
匂いは青リンゴとでんぷんのりを混ぜたような微妙な匂いですが、ちょっとしたら消えます。
今のとこお気に入りです。
多分これで、必要なものは全部揃ったと思う。
何か足りないものがあるとすれば、それは遊び道具。
まあ、なんとかなるんじゃない?
トランプとかも他の人が持ってきてくれるっしょ。
っで、買い物に行ったときに、そろそろワックスがきれそうだった事を思い出し、「UNO BOUND FIBER」を買ってみました。
今CMでやってるやつですね。
「ファイバー・・・・・変・身!!」
ってやつです。
まあ、ぶっちゃけ他のより安かったから買ってみたんですけどね。
で、使ってみたんだけど、これ凄い!
今まで2種類しか使ったことないからあまり頼りにならないので、信用しない方がいいかもしれませんが、いいです!
なんていうかな〜。
すぐセットできるって感じ?
ちょっとつけて、セット作ってみると簡単にキマるのね。
伸びもいい感じだし、つけやすい。
なんかトルコ風アイスみたいなモッチリネバネバです。
匂いは青リンゴとでんぷんのりを混ぜたような微妙な匂いですが、ちょっとしたら消えます。
今のとこお気に入りです。
勝手に予想 B’z The Best “Pleasure II”
2005年9月10日 音楽
っということで、11月30日に発売が決定したこのベストアルバム。
どんな曲が収録されるのか、予想してみました。
ここらへんはかなり高確率でくると思うんだよね。
とくに「ultra soul」は絶対入ってくると思う。
「OCEAN」は結構今売れてるし、入るんじゃないかな?
「Brotherhood」「ROOTS」はファンの間で人気の高い曲なので、入りそう。
前回のベスト発売前の作品となるけど、「スイマーよ!!」も有力かも。
他には・・・・
なども入りそう。
タイアップ曲の多い「BIG MACHINE」から多くでる気がしますね。
ベストアルバムですからシングル曲、タイアップ曲を中心としたものになるでしょう。
さ、この予想はどこまで当たっているのでしょうか?
どんな曲が収録されるのか、予想してみました。
ultra soul
Brotherhood
ROOTS
OCEAN
ここらへんはかなり高確率でくると思うんだよね。
とくに「ultra soul」は絶対入ってくると思う。
「OCEAN」は結構今売れてるし、入るんじゃないかな?
「Brotherhood」「ROOTS」はファンの間で人気の高い曲なので、入りそう。
前回のベスト発売前の作品となるけど、「スイマーよ!!」も有力かも。
他には・・・・
愛のバクダン
Warp
IT’S SHOWTIME!!
眩しいサイン
アラクレ
May
ギリギリchop
ARIGATO
熱き鼓動の果て
juice
なども入りそう。
タイアップ曲の多い「BIG MACHINE」から多くでる気がしますね。
ベストアルバムですからシングル曲、タイアップ曲を中心としたものになるでしょう。
さ、この予想はどこまで当たっているのでしょうか?
Theatre Of Strings
2005年9月10日 音楽
ビーパの方で試聴を開始してました。
試聴可能なのは
01. MY FAVORITE THINGS/松本孝弘
02. OVER THE RAINBOW/春畑道哉
05. THE GODFATHER (Waltz〜Love Theme)/松本孝弘
06. ENTER THE DRAGON THEME/松本孝弘
10. SCARBOROUGH FAIR/CANTICLE/増崎孝司
13. THE MAGNIFICENT FOUR
以上6曲。
PVも見れるようになってました。
最後の「THE MAGNIFICENT FOUR」はロックかと思いきや、ジャズ風の曲でした。
・・・・・・ジャズであってるのかな?(汗
ってか、こんだけ有名な曲が揃ってながら、知ってるのがあまり無いってなんだか悲しいね。
実際観たことあるのも「MISSION IMPOSSIBLE」ぐらいだし。
「燃えよドラゴン」は見たことあるけど、ちゃんとみてない。
このアルバムは、映画をいっぱい観る人にとっては、観たときの感動がよみがえってきて、いいかもしれませんね。
試聴可能なのは
01. MY FAVORITE THINGS/松本孝弘
02. OVER THE RAINBOW/春畑道哉
05. THE GODFATHER (Waltz〜Love Theme)/松本孝弘
06. ENTER THE DRAGON THEME/松本孝弘
10. SCARBOROUGH FAIR/CANTICLE/増崎孝司
13. THE MAGNIFICENT FOUR
以上6曲。
PVも見れるようになってました。
最後の「THE MAGNIFICENT FOUR」はロックかと思いきや、ジャズ風の曲でした。
・・・・・・ジャズであってるのかな?(汗
ってか、こんだけ有名な曲が揃ってながら、知ってるのがあまり無いってなんだか悲しいね。
実際観たことあるのも「MISSION IMPOSSIBLE」ぐらいだし。
「燃えよドラゴン」は見たことあるけど、ちゃんとみてない。
このアルバムは、映画をいっぱい観る人にとっては、観たときの感動がよみがえってきて、いいかもしれませんね。
ビーパでも同じ事しか書いてなかったです。
間違いとかじゃないみたい・・・。
「愛のバクダン」「THE CIRCLE」「OCEAN」と最近波に乗ってるから、一気に売り上げ伸ばそうって考えなのかもね。
で、’’Treasure?’’も作るんかな?
さらに’’Mixture ?’’も作りそう。
’’Mixture ?’’がでるとしたら、それは楽しみ。
ま、収録曲の発表を待ちませう。
今日はプレゼンがありました。
やっと終ったわけですが、結果は最悪。
もう、笑うしかない。
発表途中に強制終了したい気分だった。
僕も何やってんだかね・・・。
発表原稿作るときに時間の事全く考えてなかった。
それで、なくても長いのに、もう、最悪・・・。
普通6〜7分で終らせなければならないプレゼンを12分とかやってしましました。
もう、先生も注意する気すら失せてしまったのでしょう。
「これは長すぎやろ」と笑ってました。
しかも、時間なくて原稿の読み合わせもできなくて、スライドと発表内容が全然合ってない。
みんなのため息があちこちから聞こえてきました。
次の班も、時間をオーバーしてたけれど、それでもかなり短く感じました。
あぁ、もう、今日という日を抹消したい気分です・・・。
しっかぁーーし。
いつもはこれをしばらく引きづっちゃうネガティブボーイhakunonですが、あまりにも悪すぎてもう、ぶっちゃけもうどうでもいいです!(爆
少し生活に余裕ができた事を素直に喜ぼう。
明日は画塾があって、その後、修学旅行でやるダンスの練習へいきます。どうやら知らん間にダンス(BOY’S PART)は終っていたみたいです。
それで、今度は全体で踊る部分の練習。
曲は・・・・
「恋のマイアヒ」
飲ま飲まイェイ!
間違いとかじゃないみたい・・・。
「愛のバクダン」「THE CIRCLE」「OCEAN」と最近波に乗ってるから、一気に売り上げ伸ばそうって考えなのかもね。
で、’’Treasure?’’も作るんかな?
さらに’’Mixture ?’’も作りそう。
’’Mixture ?’’がでるとしたら、それは楽しみ。
ま、収録曲の発表を待ちませう。
今日はプレゼンがありました。
やっと終ったわけですが、結果は最悪。
もう、笑うしかない。
発表途中に強制終了したい気分だった。
僕も何やってんだかね・・・。
発表原稿作るときに時間の事全く考えてなかった。
それで、なくても長いのに、もう、最悪・・・。
普通6〜7分で終らせなければならないプレゼンを12分とかやってしましました。
もう、先生も注意する気すら失せてしまったのでしょう。
「これは長すぎやろ」と笑ってました。
しかも、時間なくて原稿の読み合わせもできなくて、スライドと発表内容が全然合ってない。
みんなのため息があちこちから聞こえてきました。
次の班も、時間をオーバーしてたけれど、それでもかなり短く感じました。
あぁ、もう、今日という日を抹消したい気分です・・・。
しっかぁーーし。
いつもはこれをしばらく引きづっちゃうネガティブボーイhakunonですが、あまりにも悪すぎてもう、ぶっちゃけもうどうでもいいです!(爆
少し生活に余裕ができた事を素直に喜ぼう。
明日は画塾があって、その後、修学旅行でやるダンスの練習へいきます。どうやら知らん間にダンス(BOY’S PART)は終っていたみたいです。
それで、今度は全体で踊る部分の練習。
曲は・・・・
「恋のマイアヒ」
飲ま飲まイェイ!
B’z The Best ’’Pleasure ?’’
2005年9月9日 音楽なんだか11月30日に出すそうです。
・・・・。
微妙・・・・。
なんだかあまり嬉しくない。
え?趣旨が分からん・・・。
ビーパを見ようにも、アクセスが集中してるのか、メンテナンスしてるのかわからんが、アクセスできない状態にある。
僕はB’z20周年記念に出すものとばかり考えていました。
僕は1988年産まれであり、B’zも1988年にデビュー。
B’zとはタメなのです。
B’zが20周年の時、僕も20歳。
そして、待ちに待ったPleasure ?発売!!!となりゃ最高だったのに・・・・。
っていうか、タイトルが普通に’’Pleasure ?’’なんですね・・・。
今日もう一度日記書きます。
・・・・。
微妙・・・・。
なんだかあまり嬉しくない。
え?趣旨が分からん・・・。
ビーパを見ようにも、アクセスが集中してるのか、メンテナンスしてるのかわからんが、アクセスできない状態にある。
僕はB’z20周年記念に出すものとばかり考えていました。
僕は1988年産まれであり、B’zも1988年にデビュー。
B’zとはタメなのです。
B’zが20周年の時、僕も20歳。
そして、待ちに待ったPleasure ?発売!!!となりゃ最高だったのに・・・・。
っていうか、タイトルが普通に’’Pleasure ?’’なんですね・・・。
今日もう一度日記書きます。
明日荷物を先に北海道まで運んじゃいます。
なので、今めっちゃ忙しい
簡単な日記でごめんよぉ(汗
そいでもって、明日はついにプレゼンです。
できてんだか、できてないんだかよくわからんが、ファイトーー!!!!
なので、今めっちゃ忙しい
簡単な日記でごめんよぉ(汗
そいでもって、明日はついにプレゼンです。
できてんだか、できてないんだかよくわからんが、ファイトーー!!!!
あ。3000HITいきましたね。けど、特に何もするつもりありません(爆
2005年9月7日 学校・勉強次は5000HITの時になんかします。
期待してくれてるみなさん、その日までお楽しみに(いるかな〜?
ダンスが絶好調です☆
でも、あれは全体の何分の1なんだろう・・・。
結構複雑かつ、多そうです。
僕は出来てるんだろうか・・・?
自分では出来てる気がするんだけどな。
一人変だったら嫌だな〜。
しゃーなし、部屋で踊るか・・・。
ムービー撮って、チェックしちゃる。
親からの苦情がきそうです。
にしても、全体が揃ったダンスってのはどうしてああも綺麗なんでしょ。
ちょっと感動しました。
さあ、これからが楽しみです!
ってか、プレゼンがやべぇ・・・・。
期待してくれてるみなさん、その日までお楽しみに(いるかな〜?
ダンスが絶好調です☆
でも、あれは全体の何分の1なんだろう・・・。
結構複雑かつ、多そうです。
僕は出来てるんだろうか・・・?
自分では出来てる気がするんだけどな。
一人変だったら嫌だな〜。
しゃーなし、部屋で踊るか・・・。
ムービー撮って、チェックしちゃる。
親からの苦情がきそうです。
にしても、全体が揃ったダンスってのはどうしてああも綺麗なんでしょ。
ちょっと感動しました。
さあ、これからが楽しみです!
ってか、プレゼンがやべぇ・・・・。
あ〜〜〜忙しぃ
ちょっと休ましてぇ〜〜〜
でも、あと3日後には発表だよ〜
やばいよ〜
ダンスもやばいよ〜
なんかめっちゃ考えてくれてたみたいで、スッゴイです。
かなり激しいです。
ちょっと無理ぽです・・・・。
風が強いよ〜
どうやら、明日あたりにはいよいよ台風がこっちにもやってきて、大雨降らせそうな感じです。
こう、風が強いとアレです。
ヒラヒラ〜です(謎
ご乱心です。
ちょっと休ましてぇ〜〜〜
でも、あと3日後には発表だよ〜
やばいよ〜
ダンスもやばいよ〜
なんかめっちゃ考えてくれてたみたいで、スッゴイです。
かなり激しいです。
ちょっと無理ぽです・・・・。
風が強いよ〜
どうやら、明日あたりにはいよいよ台風がこっちにもやってきて、大雨降らせそうな感じです。
こう、風が強いとアレです。
ヒラヒラ〜です(謎
ご乱心です。
まだ月曜か・・・。早く土曜こないかな?
2005年9月5日 学校・勉強今日は昨日の疲れのせいか、ちょっと熱っぽいです。
朝から頭がめっちゃ痛くて、体がだるかった。
でも、体育で水泳をやると、その疲れもだいぶマシになった。
頭痛も治ってたしね。
でも、まだだるい。
今日はいろいろやることあって大変です。
美術の宿題をやらなきゃいけないのと、明日英単のテストもあるので、それの勉強も。
あ、世界史もテストあるわ(汗
それにWRITINGの予習。
ふぅ〜・・・。
最近1日がめっちゃ長く感じるぞ。
いろいろあるからでしょね。
いや、前までがなさ過ぎたんだね。
これで、普通に戻ってしまった。
なんだか憂鬱になってきそうな気分です。
修学旅行まで日がないってのに、キャンプファイヤーでやるスタンツの練習すら出来てない。
プレゼンの準備も出来てない。
やばいな〜・・・。
朝から頭がめっちゃ痛くて、体がだるかった。
でも、体育で水泳をやると、その疲れもだいぶマシになった。
頭痛も治ってたしね。
でも、まだだるい。
今日はいろいろやることあって大変です。
美術の宿題をやらなきゃいけないのと、明日英単のテストもあるので、それの勉強も。
あ、世界史もテストあるわ(汗
それにWRITINGの予習。
ふぅ〜・・・。
最近1日がめっちゃ長く感じるぞ。
いろいろあるからでしょね。
いや、前までがなさ過ぎたんだね。
これで、普通に戻ってしまった。
なんだか憂鬱になってきそうな気分です。
修学旅行まで日がないってのに、キャンプファイヤーでやるスタンツの練習すら出来てない。
プレゼンの準備も出来てない。
やばいな〜・・・。
頭が痛いぃ〜〜〜・・・・。
ちょっと応援ハリキリすぎたっぽ。
喉も痛い。
でもやっぱ、ああやって何かに一生懸命になるっていいことですね。
今日の大会で、いい記録を残せなかった人もいたけど、またそれをバネにして頑張る。
部活の雰囲気も相変わらずいい感じだ。
青春だぁ。
今日はその後、みんなでボーリングにも行ってきました。
相変わらず、僕は弱いです・・・。
前半と後半のみ結構いいです。
ストライクとか結構な確立でだしてます。
でも、中盤はガーターが多いです・・・。
一緒に行ってた子の中にボーリング初心者みたいな子がいました。
もう、スコアえらい事になてって、もう本人も諦め気味だったんですけど、最後が凄い!
9フレームからターキーです!!
10フレームの最後の一投も2本残ったぐらいってとこでした。
やたら凄い!何!?さっきまでほっとんどガーターやった子が、なんでいきなしターキー出せるわけ!!??
人間集中したら、凄い力が出せるってやつですね。
いいね。こんなのが出来るのも部活の魅力の一つだ。
そんなこんなでまた、部活に戻りたい気分になってしまいました。
でも、そうやってると、何もかもがいい加減になりそう。
とにかく今は、僕の進みたい道に進むために日々努力なのです。
でも、バンドもしたい。
それそろマジで動き出すかもしれないです。
一応、ベース、ドラムの友達は同じ学校にいる。
・・・・・ちょ・・・・っと待って・・・・。
あぁぁ!マジでやりてぇねそwげhわおげ!!!!(壊
放課後に校舎裏なんかで、ディープパプルのSmoke on the Waterでもやってみたい。
てっ・てっ・てぇ〜〜〜 てっ・てっ・て・てぇ〜〜〜
おい!おい!!かっこいいよ!!!
何〜?っと放課後に残っていた人が見に来る。
適度に集まったとこで、何か超HEAVYなROCKを奏でる!
キャー!っと黄色い歓声!!
飛び散る汗!
そこでピック投げ!
・・・・・・・。
最・高ッ!d( ̄∇ ̄*)(最近キャラ潰れてきた
ちょっと応援ハリキリすぎたっぽ。
喉も痛い。
でもやっぱ、ああやって何かに一生懸命になるっていいことですね。
今日の大会で、いい記録を残せなかった人もいたけど、またそれをバネにして頑張る。
部活の雰囲気も相変わらずいい感じだ。
青春だぁ。
今日はその後、みんなでボーリングにも行ってきました。
相変わらず、僕は弱いです・・・。
前半と後半のみ結構いいです。
ストライクとか結構な確立でだしてます。
でも、中盤はガーターが多いです・・・。
一緒に行ってた子の中にボーリング初心者みたいな子がいました。
もう、スコアえらい事になてって、もう本人も諦め気味だったんですけど、最後が凄い!
9フレームからターキーです!!
10フレームの最後の一投も2本残ったぐらいってとこでした。
やたら凄い!何!?さっきまでほっとんどガーターやった子が、なんでいきなしターキー出せるわけ!!??
人間集中したら、凄い力が出せるってやつですね。
いいね。こんなのが出来るのも部活の魅力の一つだ。
そんなこんなでまた、部活に戻りたい気分になってしまいました。
でも、そうやってると、何もかもがいい加減になりそう。
とにかく今は、僕の進みたい道に進むために日々努力なのです。
でも、バンドもしたい。
それそろマジで動き出すかもしれないです。
一応、ベース、ドラムの友達は同じ学校にいる。
・・・・・ちょ・・・・っと待って・・・・。
あぁぁ!マジでやりてぇねそwげhわおげ!!!!(壊
放課後に校舎裏なんかで、ディープパプルのSmoke on the Waterでもやってみたい。
てっ・てっ・てぇ〜〜〜 てっ・てっ・て・てぇ〜〜〜
おい!おい!!かっこいいよ!!!
何〜?っと放課後に残っていた人が見に来る。
適度に集まったとこで、何か超HEAVYなROCKを奏でる!
キャー!っと黄色い歓声!!
飛び散る汗!
そこでピック投げ!
・・・・・・・。
最・高ッ!d( ̄∇ ̄*)(最近キャラ潰れてきた
さっき修学旅行に必要なもの調達してきました。
っていって、別に大したもん買ってないけど。
多分これで、修学旅行の準備もばっちりだね。
修学旅行にいるのもといえば・・・・UNO or トランプ
これは必要ですね。夜中に先生に見つからないようにしながらこっそりするのです。で、最下位の人が暴露話をすることになるんでしょうね。
それから・・・・シャンプーに洗顔クリーム。
結構安いホテルとかだと、そこに置いてあるシャンプー使うと髪がパッサパサになりますからね。あと、洗顔クリームは置いてないだろうし。
北海道か〜。
やっぱ、まだ9月だけど、なめてかかると痛い目にあいそうです。
一応防寒着とか持ち物に書いてあるけど、さすがに真冬に着るようなアウターはまずいだろな・・・。
多分、うくな
だから、ちょっとした長袖でいいでしょう。
でも、念のためウインドブレイカーでも持っていくかな?
明日は、ポートアイランドまで、水泳の大会を観にいきます。
久しぶりだな〜。
せっかくだし、ちょっと泳ごうかな。
真夏の練習で真っ黒になったやつらの中に、真夏でも部屋の中ばっかりでむしろ白くなったんじゃないか?と思う僕がまじります。
うくこと間違いなし!
すっごいうきます!
チョー下手くそな人がやったオセロみたいになります!
完全アウェイです!!
頑張れ自分!
そうだ、みんなに差し入れを持っていこう。
ゼリーぐらいでいいかな?
冷たい方がいいので、凍らして持って行こう。
あそこは室内プールだし、観客席もめっちゃ暑いです。
湿度がやばいです。
応援しにいって自滅に注意です。
GOOD LUCK!!
っていって、別に大したもん買ってないけど。
多分これで、修学旅行の準備もばっちりだね。
修学旅行にいるのもといえば・・・・UNO or トランプ
これは必要ですね。夜中に先生に見つからないようにしながらこっそりするのです。で、最下位の人が暴露話をすることになるんでしょうね。
それから・・・・シャンプーに洗顔クリーム。
結構安いホテルとかだと、そこに置いてあるシャンプー使うと髪がパッサパサになりますからね。あと、洗顔クリームは置いてないだろうし。
北海道か〜。
やっぱ、まだ9月だけど、なめてかかると痛い目にあいそうです。
一応防寒着とか持ち物に書いてあるけど、さすがに真冬に着るようなアウターはまずいだろな・・・。
多分、うくな
だから、ちょっとした長袖でいいでしょう。
でも、念のためウインドブレイカーでも持っていくかな?
明日は、ポートアイランドまで、水泳の大会を観にいきます。
久しぶりだな〜。
せっかくだし、ちょっと泳ごうかな。
真夏の練習で真っ黒になったやつらの中に、真夏でも部屋の中ばっかりでむしろ白くなったんじゃないか?と思う僕がまじります。
うくこと間違いなし!
すっごいうきます!
チョー下手くそな人がやったオセロみたいになります!
完全アウェイです!!
頑張れ自分!
そうだ、みんなに差し入れを持っていこう。
ゼリーぐらいでいいかな?
冷たい方がいいので、凍らして持って行こう。
あそこは室内プールだし、観客席もめっちゃ暑いです。
湿度がやばいです。
応援しにいって自滅に注意です。
GOOD LUCK!!
これで、また2日間休みです。
にしても今日は暑かった・・・。
風は吹いてたっぽいけど、全然無理。
うちの学校の校舎はデザインに凝りすぎて、機能面が悪い。
風は通らないし、体育館までは遠いし。
それにかなり地震に弱いとの話です。
太い柱だと思って叩いてみると、ポンポンと音がします。
空洞です。ハリボテみたい・・・。
そんな割には、ガラスとか全部特注で、やたら高い。
瓦張りの屋根なのですが、その瓦もそうで、噂では1枚5000円ぐらいすると聞いています。
その瓦を惜しげもなく使用した校舎、体育館、自転車置き場。
それだけで、いくらするんでしょうね。
それだったら、もっと安いやつ使って、クーラーを教室に付けて欲しい。
マルチメディア教室にすらクーラーがない。
夏はヤバ暑いです。
パソコンが壊れないか心配・・・。
夏はくそ暑い学校ですが、夏ばかりでなく冬もひどいです。
隙間風いっぱい♪
教室のドアとかが木で出来ています。
だから、隙間風が凄いです。
ドア付近の席の人は、ストーブからも離れているので、大変です。
過ごしにくい学校。
夏は暑く、冬は寒い。
京都みたいな学校ですね。
・・・・・こんなうちの学校。
開校3年目にして定員割れしましたからーーー!!!残念!!!!!!
そんなこんなで、僕は正直入試というのをイマイチ味わう事なく高校へ進学しました。
その前の年はかなり人気だったのにな〜。
今年も倍率結構ありました。
なのにね。ま、運が良かった♪
にしても今日は暑かった・・・。
風は吹いてたっぽいけど、全然無理。
うちの学校の校舎はデザインに凝りすぎて、機能面が悪い。
風は通らないし、体育館までは遠いし。
それにかなり地震に弱いとの話です。
太い柱だと思って叩いてみると、ポンポンと音がします。
空洞です。ハリボテみたい・・・。
そんな割には、ガラスとか全部特注で、やたら高い。
瓦張りの屋根なのですが、その瓦もそうで、噂では1枚5000円ぐらいすると聞いています。
その瓦を惜しげもなく使用した校舎、体育館、自転車置き場。
それだけで、いくらするんでしょうね。
それだったら、もっと安いやつ使って、クーラーを教室に付けて欲しい。
マルチメディア教室にすらクーラーがない。
夏はヤバ暑いです。
パソコンが壊れないか心配・・・。
夏はくそ暑い学校ですが、夏ばかりでなく冬もひどいです。
隙間風いっぱい♪
教室のドアとかが木で出来ています。
だから、隙間風が凄いです。
ドア付近の席の人は、ストーブからも離れているので、大変です。
過ごしにくい学校。
夏は暑く、冬は寒い。
京都みたいな学校ですね。
・・・・・こんなうちの学校。
開校3年目にして定員割れしましたからーーー!!!残念!!!!!!
そんなこんなで、僕は正直入試というのをイマイチ味わう事なく高校へ進学しました。
その前の年はかなり人気だったのにな〜。
今年も倍率結構ありました。
なのにね。ま、運が良かった♪
なんとか終ったってかんじ。
10時からようやく本気モードに入って、12時ごろ風呂入って、1時半に終った。
それから、なんとあの子からメールが来てて(内容は別に大したことじゃないけど)ちょっとして、寝たのでした。
ちょっと複雑な気分。
そのせいで、今日はちょい体調不良気味。
頭がクラクラする。
でも、テストはなんとか乗り切った。
世界史死んでたよ・・・・。
分かる問題がほとんどない・・・。
あ〜・・・。そういやそんな事したやついたね。でも、分からんから次!
って感じで、問題を解いていくと、ほとんど書かないうちに最終問題へ・・・・orz
なんとか頑張ったけど、半分も埋まってすらいないんちゃうかな?
明日は生物のテストがあって、それから平常授業に戻る。
まあ、これで、普通になるのか・・・。とか思ったらそうではなかった。
13日あたりから修学旅行なので、それの準備があります。
なんか全体のレクみたいのんで、うちのクラスはダンスをするようです。その練習をしなければいけない。
それに、夏休みやった、グループ制作のレポートなんかも使ってのプレゼンテーションの準備。
パワーポイント使ってやります。
それのスライド作るのと、原稿つくるのやらなあかん。
なかなか大変な日々になりそうです。
これより下は、全国偏差値60以上とか結構とっちゃってる人は見ないでくださいw
↓
↓
↓
7月の模試の結果も返ってきました。
残念ながら偏差値が1ぐらい下がってました。
で、気になる志望校成績は
宝塚造形芸大はA判定。
静岡文化芸大(私立だけど、授業料が公立並)はB判定。
大阪芸大はC判定でした・・・。
第1志望の京都市立芸大はなぜか、何も書いてない・・・。
コード間違えたかな・・・(汗
で、去年の偏差値とか見てみると凄いことがあった。
そういや、こんな成績とったこともあったな〜って思いますね。
めっちゃ苦手な数学で偏差値59.2とってました。
すげぇなぁ〜。
我ながら素晴らしい。
前回のと比べると偏差値が10以上上がっています。
前回は成績悪かったですね・・・w
でも、国語は1年11月とその前の1年7月を比べると、偏差値が20近く上がってる。
まあ、どんだけ悪かったんだって感じですけどね。
多分文章書くやつめんどいからって、やらなかったんでしょうね。
にしても、英語はなかなか上がらないな〜。
上がるときもあれば、下がるときもあって、1年からみても、大して変わってない。
もっとがんばらなきゃな〜。
・・・・。
ちょっと、待てよ・・・・。
大芸でC判定なんだよな・・・。
じゃあ、京芸は・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・考えないでおこう!