予防接種をそろそろしとかないとね〜と思う。
なんだかんだしているうちにまた今度、また今度って先延ばしになっていく。
早くしないとセンターの日にはまだ予防接種の効果が現れていない可能性も。
んで、今日受けに行こうかとおもったんですが・・・・
熱を測る・・・・37.4℃
なんでこんな日に限って熱でてるんですか?
ちょいだるいなーとかは思っていたけど。
これではインフルエンザの予防接種うけて、インフルエンザにかかってしまいそうだ。
明日からはまた塾がありーのであんまり時間ない・・・
果たして予防接種受けるのはいつになるのか。
そして、センターまでに抗体ができるのか。
なんだかんだしているうちにまた今度、また今度って先延ばしになっていく。
早くしないとセンターの日にはまだ予防接種の効果が現れていない可能性も。
んで、今日受けに行こうかとおもったんですが・・・・
熱を測る・・・・37.4℃
なんでこんな日に限って熱でてるんですか?
ちょいだるいなーとかは思っていたけど。
これではインフルエンザの予防接種うけて、インフルエンザにかかってしまいそうだ。
明日からはまた塾がありーのであんまり時間ない・・・
果たして予防接種受けるのはいつになるのか。
そして、センターまでに抗体ができるのか。
もう24日ですね。
早いもんだなー。今年も終わっちゃうよ。
今年の恋人は教科書です。
よし、いい加減な話をしよう。
サンタクロースについて。
学校の先生に聞いた話&うる覚え。
サンタクロースってのは聖ニコラウスがモデルらしいです。
サンタのソリはトナカイが引っ張っているわけですが、その数なんと13頭!(だったと思う
サンタのおじさんとプレゼントが乗っているソリを引くってのは結構な重労働のようです。
そのトナカイ達の先頭を走るのはみなさんご存知の「赤鼻のトナカイ」
彼の名は「ルドルフ」
鼻が赤いのでみんなから仲間はずれにされて、さみしく過ごしていたところ、サンタさんに「あ、お前いいじゃんそれ。その鼻いいよ。ヘッドライトにぴったり!」ってなわけで拾われたわけです。
この赤鼻のトナカイ、トリビアで昔やってたのを見たのですが、どうやら・・・・・「しもやけ」らしいです。
さて、サンタのコスチュームは赤い服ですが、これはコカ・コーラ社が勝手に作ったんだそうです。
それがいつの間にか「サンタ=赤い服」ってまでになってしまっています。
予備校ですが、行ってよかったな〜って感じです。
もっと早くから行っておくべきだったな。
偏差値結構上がりそうです。
それでも足りなさそうですが・・・。
やっぱ芸大っていっても学力必要だよね。
デッサン上手くて1次試験も通過したけど、やっぱ学力足りなくて落ちたって人がいました。
センターで500点中400点は欲しいってさ。
8割ぐらいとれな困るってことですか・・・。
さて、センター本番ではどうなるでしょうか。
早いもんだなー。今年も終わっちゃうよ。
今年の恋人は教科書です。
よし、いい加減な話をしよう。
サンタクロースについて。
学校の先生に聞いた話&うる覚え。
サンタクロースってのは聖ニコラウスがモデルらしいです。
サンタのソリはトナカイが引っ張っているわけですが、その数なんと13頭!(だったと思う
サンタのおじさんとプレゼントが乗っているソリを引くってのは結構な重労働のようです。
そのトナカイ達の先頭を走るのはみなさんご存知の「赤鼻のトナカイ」
彼の名は「ルドルフ」
鼻が赤いのでみんなから仲間はずれにされて、さみしく過ごしていたところ、サンタさんに「あ、お前いいじゃんそれ。その鼻いいよ。ヘッドライトにぴったり!」ってなわけで拾われたわけです。
この赤鼻のトナカイ、トリビアで昔やってたのを見たのですが、どうやら・・・・・「しもやけ」らしいです。
さて、サンタのコスチュームは赤い服ですが、これはコカ・コーラ社が勝手に作ったんだそうです。
それがいつの間にか「サンタ=赤い服」ってまでになってしまっています。
予備校ですが、行ってよかったな〜って感じです。
もっと早くから行っておくべきだったな。
偏差値結構上がりそうです。
それでも足りなさそうですが・・・。
やっぱ芸大っていっても学力必要だよね。
デッサン上手くて1次試験も通過したけど、やっぱ学力足りなくて落ちたって人がいました。
センターで500点中400点は欲しいってさ。
8割ぐらいとれな困るってことですか・・・。
さて、センター本番ではどうなるでしょうか。
亀田初防衛!3対0大差判定/ボクシング [日刊スポーツ]
2006年12月21日 スポーツ
見たよ〜。単語を覚えながら。
実際は試合に見入っていたのであまり覚えれていない。
でも、CMがやたら多かったさ。多分そこそこ覚えてるさ。
始まるまでは亀田まけるかもしれんな・・・とか思ってたけど、そんなことなかったね。
1・2ラウンドあたりはタンダエタの方がよかったかな。
ランダエタの方がクリーンヒットが多い感じでしたね。
でも、亀田は自分の試合してる感じで。
なので、微妙だけどちょいランダエタが優勢だったかな。
中盤から後半にかけてはあきらかに亀田が優勢。
今回は明らかに亀田の勝ち。
それでも、やくみつるは批判するんだな。
おやじが壁になってくれたっていうコメントがどうのこうのって。
弟の方はもっと強い相手とやれよ!って思ったな〜(汗
というか相手は何歳!?
40近くみえました・・・。
でも実際は28ぐらいだったかな。
ほんとうは40歳で、10年ぶりの試合とかちゃうん?とか言ってました。
実際は試合に見入っていたのであまり覚えれていない。
でも、CMがやたら多かったさ。多分そこそこ覚えてるさ。
始まるまでは亀田まけるかもしれんな・・・とか思ってたけど、そんなことなかったね。
1・2ラウンドあたりはタンダエタの方がよかったかな。
ランダエタの方がクリーンヒットが多い感じでしたね。
でも、亀田は自分の試合してる感じで。
なので、微妙だけどちょいランダエタが優勢だったかな。
中盤から後半にかけてはあきらかに亀田が優勢。
今回は明らかに亀田の勝ち。
それでも、やくみつるは批判するんだな。
おやじが壁になってくれたっていうコメントがどうのこうのって。
弟の方はもっと強い相手とやれよ!って思ったな〜(汗
というか相手は何歳!?
40近くみえました・・・。
でも実際は28ぐらいだったかな。
ほんとうは40歳で、10年ぶりの試合とかちゃうん?とか言ってました。
気づいたら18日でした。
センターまでマジで時間ないね。
あと33日だっけかな。
もう、そんなとこまできてる。
冬季補習の申し込みもしました。
締め切りギリギリだったけど大丈夫かな?
ま、無理だったらそれはそれで・・・
にしても冬季補習って授業料高いね!
あるVOXのアンプとほぼ同じ値段になった。
ま、僕の場合センターで必要な教科もすくないのでこれですむんだけどね。
あぁ、絵の方があまりできていない。
でも、センターまではちょっと我慢なのかな。
絵はセンター終わってからスパートかけていってっと。
ちょっと前、大阪の画塾からセンター後の予定表が届きました。
学校終わってから行こうにも余裕で間に合わないんですけど・・・(汗
てか、まだ学校あんの?
センター後は自宅学習になるんではないのかな?
ちょいと先生に聞いてみよう。
関係ないけど、のだめの話。
のだめ役の上野樹里さん。
「なんかまた変わった人でてきたな〜」
とか思ったら、あの人スウィングガールズの主演やってたんやん!
あと、てるてる家族とかオレンジデイズにもでてるし!
あぁ、そうだそうだ言われてみれば!
雰囲気変わったから分からんかったな〜。
芸能関係に弱い僕です。
センターまでマジで時間ないね。
あと33日だっけかな。
もう、そんなとこまできてる。
冬季補習の申し込みもしました。
締め切りギリギリだったけど大丈夫かな?
ま、無理だったらそれはそれで・・・
にしても冬季補習って授業料高いね!
あるVOXのアンプとほぼ同じ値段になった。
ま、僕の場合センターで必要な教科もすくないのでこれですむんだけどね。
あぁ、絵の方があまりできていない。
でも、センターまではちょっと我慢なのかな。
絵はセンター終わってからスパートかけていってっと。
ちょっと前、大阪の画塾からセンター後の予定表が届きました。
学校終わってから行こうにも余裕で間に合わないんですけど・・・(汗
てか、まだ学校あんの?
センター後は自宅学習になるんではないのかな?
ちょいと先生に聞いてみよう。
関係ないけど、のだめの話。
のだめ役の上野樹里さん。
「なんかまた変わった人でてきたな〜」
とか思ったら、あの人スウィングガールズの主演やってたんやん!
あと、てるてる家族とかオレンジデイズにもでてるし!
あぁ、そうだそうだ言われてみれば!
雰囲気変わったから分からんかったな〜。
芸能関係に弱い僕です。
まあ、なんとか終わりましてこうやって休日を迎えているのですが、なんとも不思議な気持ちです。
ホントに終わったのかな?といった気分。
まあ、センターが控えているので終わってはないのですが・・・。
テレビを見ていると罪悪感があります。
微妙な開放感。
あまりにも微妙なためお昼に起きてしまいましたよ。
もう、頭痛が激しくてたまんなかったです。
やっぱ、規則正しい生活は大切ですね。
朝から勉強しとくべきだった。
絵のほうも大切ですが、センターの得点も受験には含まれますので、なるべく高い方がいい。
なので、予備校の冬期講習行こうかな。なんて考えてます。
もうじき締め切りです。
でも、ぶっちゃけた話・・・・・・・・・行きたくね〜(苦笑
まあ、学校の友達に相談してみよう。
ホントに終わったのかな?といった気分。
まあ、センターが控えているので終わってはないのですが・・・。
テレビを見ていると罪悪感があります。
微妙な開放感。
あまりにも微妙なためお昼に起きてしまいましたよ。
もう、頭痛が激しくてたまんなかったです。
やっぱ、規則正しい生活は大切ですね。
朝から勉強しとくべきだった。
絵のほうも大切ですが、センターの得点も受験には含まれますので、なるべく高い方がいい。
なので、予備校の冬期講習行こうかな。なんて考えてます。
もうじき締め切りです。
でも、ぶっちゃけた話・・・・・・・・・行きたくね〜(苦笑
まあ、学校の友達に相談してみよう。
やっとテストが終わる。
2006年12月14日 学校・勉強ぁ〜長い長い。
でもめちゃくちゃ勉強してるね。
テストも結構いい感じ。
なかなか高得点な予感です。
この調子でセンターまで行きたいものです。
さ、ラスト1日気合入れて勉強しよう。
勉強してると最初はいいのですが、後半バテてくる。
どうも勉強したくなくなってくる。
で、急に掃除しだしたりするのが主な症状のようです。
でもめちゃくちゃ勉強してるね。
テストも結構いい感じ。
なかなか高得点な予感です。
この調子でセンターまで行きたいものです。
さ、ラスト1日気合入れて勉強しよう。
勉強してると最初はいいのですが、後半バテてくる。
どうも勉強したくなくなってくる。
で、急に掃除しだしたりするのが主な症状のようです。
CMでDSででるって見た気がするんですけど、ほんとうですか?
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20061212/dq.htm
あ、まじみたい。
どうやら夢ではなかったようです。
どうなんでしょう?
どうやらネットワークでやってみたかったからDSになったようですが。
DSかぁ。
「モンスターズ」みたいなのがDSはわかるけど、本編がそっちうつったか。
意外だな。
でも、Wiiでもでるんだね。
これは過去にありましたね。こういうの。
Wiiは遊んでいるうちに血まみれになりそうで怖いですね。
振り回して家具にぶつけてぎゃー!って。
絶対小学生が遊んで怪我するぜ。
あいつらは限度を知らんからな。
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20061212/dq.htm
あ、まじみたい。
どうやら夢ではなかったようです。
どうなんでしょう?
どうやらネットワークでやってみたかったからDSになったようですが。
DSかぁ。
「モンスターズ」みたいなのがDSはわかるけど、本編がそっちうつったか。
意外だな。
でも、Wiiでもでるんだね。
これは過去にありましたね。こういうの。
Wiiは遊んでいるうちに血まみれになりそうで怖いですね。
振り回して家具にぶつけてぎゃー!って。
絶対小学生が遊んで怪我するぜ。
あいつらは限度を知らんからな。
"Never give in― never, never, never, never, in nothing great or small, large or petty, never give in except to convictions of honour and good sense. Never yield to force; never yield to the apparently overwhelming might of the enemy."
決して、諦めるな― 決して、決して、決して。大事か些事かに関わらず、それが名誉や良識に確信があるのでないかぎり、屈服してはいけない。力に屈するな。敵が一見圧倒的であろうと屈するな。
ウィンストン・チャーチルさんのお言葉です。
今回のテストなかなか難しいのがでてて困ってます。
先生が大学風な試験を出したいようで、論述問題がっつりだそうです。
世界史も近代に入ってきて、短期間でいろいろ起きすぎて大変。
もうこうなったら年号とか覚える必要あんまないですね。
ま、いままでもあんま覚えてなかったけど。
英語も範囲結構あるな。
受験勉強だと思って勉強していかないとね。
決して、諦めるな― 決して、決して、決して。大事か些事かに関わらず、それが名誉や良識に確信があるのでないかぎり、屈服してはいけない。力に屈するな。敵が一見圧倒的であろうと屈するな。
ウィンストン・チャーチルさんのお言葉です。
今回のテストなかなか難しいのがでてて困ってます。
先生が大学風な試験を出したいようで、論述問題がっつりだそうです。
世界史も近代に入ってきて、短期間でいろいろ起きすぎて大変。
もうこうなったら年号とか覚える必要あんまないですね。
ま、いままでもあんま覚えてなかったけど。
英語も範囲結構あるな。
受験勉強だと思って勉強していかないとね。
来週の月曜からダーと一週間あります。
いい点数とれるように頑張んないとな〜。
でも、イマイチやる気の起こらない僕。
精華受かってしまったので、もういいじゃん?みたいなことをささやく悪魔が僕の中にいまして・・・
負けてたまるかぁ〜!
ぁ〜〜・・・・・・
眠たい!
いい点数とれるように頑張んないとな〜。
でも、イマイチやる気の起こらない僕。
精華受かってしまったので、もういいじゃん?みたいなことをささやく悪魔が僕の中にいまして・・・
負けてたまるかぁ〜!
ぁ〜〜・・・・・・
眠たい!
ゆっくりと12月のあかりが灯りはじめ
2006年12月1日 学校・勉強広告もクリスマス関連のものが増えてきた。
イルミネーションにケーキ。
ああ、受験生にはそんなものありませんよ。
勉強をしてみるのだが、我ながら全く進みませんな!
どうしたものか。
こうしているうちにもセンター試験の日は刻一刻と近づいていく。
いい加減塾に行こうかと考えてます。
冬期講習ぐらい参加しておくべきだよね。
しかし・・・画塾はどうする・・・。
冬期講習は僕のわがままは聞いてくれないので、画塾とがっつり時間がかぶります。
まあ、冬期講習なんて4日ほどだし我慢するっきゃないのか。
ここんとこまあまあ勉強はしてたりしてなかったりで、少しは成績上がってるようだ。
前回のセンタープレを自己採点していると、意外と取れていたので驚いた。
やっぱ世界史は勉強すれば伸びるなぁ。
英語はちょっぴし伸びただけ・・・。
国語はやっぱ時間が・・・。
古典の正解率はなかなか高いのでこの調子。
センターが1月の20日ぐらいなので、あと1ヶ月とちょっとといったとこまで来ている。
京芸の受験日はその約1ヶ月後。
ひぃぃぃ。
結構切羽詰まってるね。
京芸の受験が終わったら即金沢。
京芸の漆工行きたいな〜。
しかし、問題が。
学生のうちは問題ないにしても、卒業してから漆工続けようと思ったらめっちゃ金が必要なんです。
これは将来が危ういなぁ。
イルミネーションにケーキ。
ああ、受験生にはそんなものありませんよ。
勉強をしてみるのだが、我ながら全く進みませんな!
どうしたものか。
こうしているうちにもセンター試験の日は刻一刻と近づいていく。
いい加減塾に行こうかと考えてます。
冬期講習ぐらい参加しておくべきだよね。
しかし・・・画塾はどうする・・・。
冬期講習は僕のわがままは聞いてくれないので、画塾とがっつり時間がかぶります。
まあ、冬期講習なんて4日ほどだし我慢するっきゃないのか。
ここんとこまあまあ勉強はしてたりしてなかったりで、少しは成績上がってるようだ。
前回のセンタープレを自己採点していると、意外と取れていたので驚いた。
やっぱ世界史は勉強すれば伸びるなぁ。
英語はちょっぴし伸びただけ・・・。
国語はやっぱ時間が・・・。
古典の正解率はなかなか高いのでこの調子。
センターが1月の20日ぐらいなので、あと1ヶ月とちょっとといったとこまで来ている。
京芸の受験日はその約1ヶ月後。
ひぃぃぃ。
結構切羽詰まってるね。
京芸の受験が終わったら即金沢。
京芸の漆工行きたいな〜。
しかし、問題が。
学生のうちは問題ないにしても、卒業してから漆工続けようと思ったらめっちゃ金が必要なんです。
これは将来が危ういなぁ。
僕は風邪治りました。
まだ鼻水ズビズビ言ってますが。
僕が治りかけた頃、妹が風邪にかかりました。
だから気を付けろって言ったろーが。
その妹も回復しました。
そして今日。
父・母が風邪にかかりました。
・・・・。
風邪って人にうつすと治るってホントなんだろうか。
まだ鼻水ズビズビ言ってますが。
僕が治りかけた頃、妹が風邪にかかりました。
だから気を付けろって言ったろーが。
その妹も回復しました。
そして今日。
父・母が風邪にかかりました。
・・・・。
風邪って人にうつすと治るってホントなんだろうか。
風邪をひいてしまった・・・。
金曜は寒かったからかな。
それより木曜のセンタープレかな。
外は寒くて中はめっちゃ暑かったもんな。
朝4時。
猛烈に喉が痛くて目覚める。
風邪ひいちゃったかな〜って感じ。
鏡で口の中をのぞくと喉がかなり腫れてるのがわかった。
昼あたりから気分が悪くなってきて、5限が最高に気持ち悪かった。
画塾あったけど、流石にやめとこうと思って家に帰る。
帰ってからは本格的に風邪っぽくなってきて頭痛するわ、鼻水ズルズルだわ。
早めに寝ようと思うんだけど、なかなか寝付けない。
そんで今日も引きずってます。
そんな風邪ひいてるにもかかわらず気になって仕方ないことが。
DoCoMoの新機種ってどれがいいかなー。って
これをずっと考えてる。
まだ機種変する気ないのに。
とにかく気になるのです。
候補としてはD903iかSO903iなんです。
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0610/12/news049.html
Dは薄くてスライドでFMトランスミッター搭載。
FMトランスミッター搭載ってことで、保存してある曲をFMに飛ばして、車のカーステレオやラジカセ、コンポで聴くこともできる。
デザイン的に結構好き。
カメラも結構いいかんじ。
でも、外部メモリがminiSDからmicroSDに変わったので新たに買わねばならないっていうのが難点。
本体メモリはそんなに大きくないので、音楽を聴こうとすると外部メモリが必要になるでしょう。
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0610/12/news046.html
SOはSONYの末端だけあって、液晶テレビBRAVIAの技術やらウォークマンに採用されているVirtual Mobile Engineなんてのも採用していてちょいと豪勢な感じ。
本体容量も1Gと大きい。
そんで、今まで使っていたminiSDもつかえる。
デザイン的にはちょっと丸みをおびてて可愛らしい感じ。
ちょとそこがね・・・ってとこもあるけど。
でも、その可愛らしさからは想像も出来ない3インチの大画面液晶。
気に入らない点としては、まずカメラの位置。
とりあえず邪魔。
そんでメール打つときとかに手でレンズを汚す可能性大。
いざ写真撮ろうとして自分の指が映ることも。
さらに、他んとこで結構奮発しちゃったせいかのか、動画がイマイチ。
Dの方は1秒間に30フレーム。
しかし、SOは1秒間に15フレーム。
悩むね。
金曜は寒かったからかな。
それより木曜のセンタープレかな。
外は寒くて中はめっちゃ暑かったもんな。
朝4時。
猛烈に喉が痛くて目覚める。
風邪ひいちゃったかな〜って感じ。
鏡で口の中をのぞくと喉がかなり腫れてるのがわかった。
昼あたりから気分が悪くなってきて、5限が最高に気持ち悪かった。
画塾あったけど、流石にやめとこうと思って家に帰る。
帰ってからは本格的に風邪っぽくなってきて頭痛するわ、鼻水ズルズルだわ。
早めに寝ようと思うんだけど、なかなか寝付けない。
そんで今日も引きずってます。
そんな風邪ひいてるにもかかわらず気になって仕方ないことが。
DoCoMoの新機種ってどれがいいかなー。って
これをずっと考えてる。
まだ機種変する気ないのに。
とにかく気になるのです。
候補としてはD903iかSO903iなんです。
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0610/12/news049.html
Dは薄くてスライドでFMトランスミッター搭載。
FMトランスミッター搭載ってことで、保存してある曲をFMに飛ばして、車のカーステレオやラジカセ、コンポで聴くこともできる。
デザイン的に結構好き。
カメラも結構いいかんじ。
でも、外部メモリがminiSDからmicroSDに変わったので新たに買わねばならないっていうのが難点。
本体メモリはそんなに大きくないので、音楽を聴こうとすると外部メモリが必要になるでしょう。
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0610/12/news046.html
SOはSONYの末端だけあって、液晶テレビBRAVIAの技術やらウォークマンに採用されているVirtual Mobile Engineなんてのも採用していてちょいと豪勢な感じ。
本体容量も1Gと大きい。
そんで、今まで使っていたminiSDもつかえる。
デザイン的にはちょっと丸みをおびてて可愛らしい感じ。
ちょとそこがね・・・ってとこもあるけど。
でも、その可愛らしさからは想像も出来ない3インチの大画面液晶。
気に入らない点としては、まずカメラの位置。
とりあえず邪魔。
そんでメール打つときとかに手でレンズを汚す可能性大。
いざ写真撮ろうとして自分の指が映ることも。
さらに、他んとこで結構奮発しちゃったせいかのか、動画がイマイチ。
Dの方は1秒間に30フレーム。
しかし、SOは1秒間に15フレーム。
悩むね。
なぜわざわざ関学までいかなならんのや。
まあ、いいです。
関学ってもんを見ることができたので。
結構デカイね。
んでもって日本じゃない雰囲気。
ちょっと異世界。
試験会場に着いてみてビックリ。
異様な暑さ。
暖房効きすぎ。
で、出来ですが。
まあまあ出来たんじゃない?
今までで一番手ごたえのある模試だったかも。
結構お勉強したのね。
「あ、これこの前やったやつだ!」
っていう進研ゼミマンガのお決まりパターンも体験しました。
今回英語が結構できたのではないかと思います。
今から自己採点します。
手ごたえはあったけど、実は大して点数とれてなくてショックを受けるのでしょうか?
それとも、結構いいのでしょうか?
まあ、いいです。
関学ってもんを見ることができたので。
結構デカイね。
んでもって日本じゃない雰囲気。
ちょっと異世界。
試験会場に着いてみてビックリ。
異様な暑さ。
暖房効きすぎ。
で、出来ですが。
まあまあ出来たんじゃない?
今までで一番手ごたえのある模試だったかも。
結構お勉強したのね。
「あ、これこの前やったやつだ!」
っていう進研ゼミマンガのお決まりパターンも体験しました。
今回英語が結構できたのではないかと思います。
今から自己採点します。
手ごたえはあったけど、実は大して点数とれてなくてショックを受けるのでしょうか?
それとも、結構いいのでしょうか?
昨日「僕の歩く道」を見ていて気づいたこと。
−エンディングにて−
仲居くんの声が聞こえない
あんだけ音痴なら聞こえてもいいはずなのに。
なんだ?
SMAPなのにレコーディングに参加していないのか?
スタッフの配慮でマスタリング時に消去されたのか?
普段は音痴を装っているが実は歌うまいのか?
というかなんでSMAPに仲居くんがいるの?
妹に聞くと
「ソロ以外極力歌ってないようにしてるらしい」
・・・ほんまかいな!笑
とまあ、SMAPファンに殺されそうな事を考えてしまったのでした。
−エンディングにて−
仲居くんの声が聞こえない
あんだけ音痴なら聞こえてもいいはずなのに。
なんだ?
SMAPなのにレコーディングに参加していないのか?
スタッフの配慮でマスタリング時に消去されたのか?
普段は音痴を装っているが実は歌うまいのか?
というかなんでSMAPに仲居くんがいるの?
妹に聞くと
「ソロ以外極力歌ってないようにしてるらしい」
・・・ほんまかいな!笑
とまあ、SMAPファンに殺されそうな事を考えてしまったのでした。
さあ、やっとこさ通知が届きました!
届いたのは今日のお昼頃らしいです。
通知は昨日には出したんだろうけど、結構遅かったんだろう。
な〜んだ。昨日は首を長くして待ってたのに。
そんでもって
果たして結果は!
・・・・・・じゃららららららららららr
じゃん!
2勝!
嬉しいやら悲しいやらの結果でした。
一番自信あったやつが落ちてた・・・ショック
まあ、でも受かったのです。
受かったからいいのです。
で、何受かったかというと
立体造形とインテリアプロダクトデザイン。
両方デッサンで受かってた。
まさかのデザイン科合格!
190/200点でした!
うわ〜。受かってもた。
落ちとったら悩む事無く、滑り止めは大芸!って出来たのに・・・。
悩むやんけ。
嬉しい誤算です。
でも世間は冷たいぜよ。
今日はめでたい日ではないか。なのに・・・
画塾から帰ると夕飯ない・・・。
うちの母は2階でテレビみとるし。
「ああ、今日なんもないねん。」
・・・そうですか。
負けるな自分!
さ、どうしたんもんかね。
設備的にいくと大芸の方が個人スペースも結構あるっぽくていいんだけどね。
精華はデザインだし就職には有利ですね。
ただ、デザインだからなんか味気ないとこあるんだよな。
デスクワークみたいなとこあるもんね。
デザインか・・・。
昔だったらめちゃくちゃ喜んでもう進路決定!ってなっていたんだろうな。
いろいろ変わったね。
ま、いいや。
センターまでもう日がない。
でも、センターの勉強ばっかしてるわけにもいかんのです。
両立ってのはキツイですね。
なんで、僕はもっと前から勉強してなかったのか。
とにかくやりまくるのみです。
「受験勉強は早めにやっといて損はない!」
去年先輩に言われた言葉を後輩へそのまま贈ろう。
届いたのは今日のお昼頃らしいです。
通知は昨日には出したんだろうけど、結構遅かったんだろう。
な〜んだ。昨日は首を長くして待ってたのに。
そんでもって
果たして結果は!
・・・・・・じゃららららららららららr
じゃん!
2勝!
嬉しいやら悲しいやらの結果でした。
一番自信あったやつが落ちてた・・・ショック
まあ、でも受かったのです。
受かったからいいのです。
で、何受かったかというと
立体造形とインテリアプロダクトデザイン。
両方デッサンで受かってた。
まさかのデザイン科合格!
190/200点でした!
うわ〜。受かってもた。
落ちとったら悩む事無く、滑り止めは大芸!って出来たのに・・・。
悩むやんけ。
嬉しい誤算です。
でも世間は冷たいぜよ。
今日はめでたい日ではないか。なのに・・・
画塾から帰ると夕飯ない・・・。
うちの母は2階でテレビみとるし。
「ああ、今日なんもないねん。」
・・・そうですか。
負けるな自分!
さ、どうしたんもんかね。
設備的にいくと大芸の方が個人スペースも結構あるっぽくていいんだけどね。
精華はデザインだし就職には有利ですね。
ただ、デザインだからなんか味気ないとこあるんだよな。
デスクワークみたいなとこあるもんね。
デザインか・・・。
昔だったらめちゃくちゃ喜んでもう進路決定!ってなっていたんだろうな。
いろいろ変わったね。
ま、いいや。
センターまでもう日がない。
でも、センターの勉強ばっかしてるわけにもいかんのです。
両立ってのはキツイですね。
なんで、僕はもっと前から勉強してなかったのか。
とにかくやりまくるのみです。
「受験勉強は早めにやっといて損はない!」
去年先輩に言われた言葉を後輩へそのまま贈ろう。
果たして私合格したんでしょうか?
結果が届きません。
どういうことですか?
あれですか。
「あ。まあ、こいついっか。めんどいし」
っていう最近全然メール交換せんし、大して親しくもないので別に新年の挨拶代わりにメール送らんでもいっか。っていうとある元旦の出来事か!
ほんまにちゃんと送れよ。
なんだよ。速達なんだろ?
もう6時なるっちゅーの。
なにが速達だよ。おせーよ。
パソコンでも結果は見れるんですが、それって味気ないのであんましたくない。
んでさ。受かってたらいいよ?
でも、落ちてたらショックじゃんか。
ネットで落ち込んで、郵便でも落ち込むんはちょっとねぇ。
受験の日に同じ学校の子も来てたんやけど、その子は受かったって。
それもデザイン。
羨ましいねー。
第一志望でないにしても受かるのはうれしいし、ホッとする。
ホッとしすぎて何もやる気が起こらんことも多々あるわけですが・・・。
今、そんな状態の僕です。
大芸受かったし〜・・・って気が抜けてます。
京芸に向けてセンターの勉強も、実技ももっともっともっともっとやらなあかんのですが。
ん〜ダラダラグダグダと書いてしまった。
そんな暇あるんだったら勉強しなさい!ってことですね。
世界史ピンチ!
結果が届きません。
どういうことですか?
あれですか。
「あ。まあ、こいついっか。めんどいし」
っていう最近全然メール交換せんし、大して親しくもないので別に新年の挨拶代わりにメール送らんでもいっか。っていうとある元旦の出来事か!
ほんまにちゃんと送れよ。
なんだよ。速達なんだろ?
もう6時なるっちゅーの。
なにが速達だよ。おせーよ。
パソコンでも結果は見れるんですが、それって味気ないのであんましたくない。
んでさ。受かってたらいいよ?
でも、落ちてたらショックじゃんか。
ネットで落ち込んで、郵便でも落ち込むんはちょっとねぇ。
受験の日に同じ学校の子も来てたんやけど、その子は受かったって。
それもデザイン。
羨ましいねー。
第一志望でないにしても受かるのはうれしいし、ホッとする。
ホッとしすぎて何もやる気が起こらんことも多々あるわけですが・・・。
今、そんな状態の僕です。
大芸受かったし〜・・・って気が抜けてます。
京芸に向けてセンターの勉強も、実技ももっともっともっともっとやらなあかんのですが。
ん〜ダラダラグダグダと書いてしまった。
そんな暇あるんだったら勉強しなさい!ってことですね。
世界史ピンチ!
やっと休日です。
先週の土日は受験で潰れましたからね。
2週間ぶりの休日です。
ま、勉強せなあかんからあまり休んでもいられないですが。
にしても最近驚かされるニュースが流れてます。
松坂が60億だっけ?
60億って・・・・ねぇ?
60億あったら何できるやろう?
とりあえず何でも出来るんやろね。
陣内と藤原紀香。
まさか!の組み合わせ。
朝起きてニュース見てビックリした。
何かのコントかな?って思ったわ。
さらに押尾学と矢田亜希子!
これ何がビックリしたって、僕が最初『矢田』を『和田』に聞き間違えてたから。
えええええぇぇぇぇ!!?
って。
どんな組み合わせ!?みたいな。
そんなニュースが流れるなか、精華の合格発表もあと2日と迫る。
先週の土日は受験で潰れましたからね。
2週間ぶりの休日です。
ま、勉強せなあかんからあまり休んでもいられないですが。
にしても最近驚かされるニュースが流れてます。
松坂が60億だっけ?
60億って・・・・ねぇ?
60億あったら何できるやろう?
とりあえず何でも出来るんやろね。
陣内と藤原紀香。
まさか!の組み合わせ。
朝起きてニュース見てビックリした。
何かのコントかな?って思ったわ。
さらに押尾学と矢田亜希子!
これ何がビックリしたって、僕が最初『矢田』を『和田』に聞き間違えてたから。
えええええぇぇぇぇ!!?
って。
どんな組み合わせ!?みたいな。
そんなニュースが流れるなか、精華の合格発表もあと2日と迫る。