精華はイテリアプロダクト。
大芸は工芸。
こんなとこにしてみよう。
大芸はともかく精華はキツイ。
推薦だけでは受からんかもしれん。
とりあえず、推薦は午後と午前の2回受験をしてみる。
午前はデッサンで、午後はデザインで。
推薦だめなら一般もいくつもり。
デッサンはちょい・・・な。
レベル高い。
なので、僕の技量でいけるか不安だ。
そこで、デザイン。
4時間でなんとか考えてアイデアまとめて完成までもっていかなくてはならないわけだけど、いいのが思い浮かんだら高得点を狙いやすい。
と、いうことで、とりあえずやったことなかったので、課題を先生から頂きました。
「CDラック」
これを自由にデザインしろと。
ふと思う。
デザインって結構数学とか出来なあかん系?
・・・・不安。
なかなか難しいんやわ・・・。
いかにユニークに発想できるか勝負ですね。
しかし、ユニークすぎて機能を果たすことができなければ、ダメですよね。
そこがデザインの難しいところ。
こんな仕事なのか・・・デザイナーってのは。
ちょいと不安になるのでした。
大芸は工芸。
こんなとこにしてみよう。
大芸はともかく精華はキツイ。
推薦だけでは受からんかもしれん。
とりあえず、推薦は午後と午前の2回受験をしてみる。
午前はデッサンで、午後はデザインで。
推薦だめなら一般もいくつもり。
デッサンはちょい・・・な。
レベル高い。
なので、僕の技量でいけるか不安だ。
そこで、デザイン。
4時間でなんとか考えてアイデアまとめて完成までもっていかなくてはならないわけだけど、いいのが思い浮かんだら高得点を狙いやすい。
と、いうことで、とりあえずやったことなかったので、課題を先生から頂きました。
「CDラック」
これを自由にデザインしろと。
ふと思う。
デザインって結構数学とか出来なあかん系?
・・・・不安。
なかなか難しいんやわ・・・。
いかにユニークに発想できるか勝負ですね。
しかし、ユニークすぎて機能を果たすことができなければ、ダメですよね。
そこがデザインの難しいところ。
こんな仕事なのか・・・デザイナーってのは。
ちょいと不安になるのでした。
今一番やりたいことは何かを考えてみたらどうだろう。
2006年10月2日 学校・勉強「今一番やりたいことは何かを考えてみたらどうだろう。」
このようなありがたいお言葉を頂きました。
暗黒の霧に包まれた我が道に1本の光の道しるべが!
やりたいことか・・・
僕は自分の手でものを作り出すことがしたい。
だから工芸って考えたんだ。
しかし、工芸ってのはやっぱり芸術なわけで、スケールでかくてちょっと僕の考えてるのと違うかなと。
でっかいオブジェとかをつくるとかじゃなくて、日常に溶け込めるアート。そんな考えなんだ(?)
つまり「デザイン+工芸」みたいな。
その中間なんだよなー。だからどっちに行こうか迷う。
デザインで、ちょっと枠をはみ出るのもアリだと思うんだけどね。
工芸でデザイン的なのをやるのもアリだと思うんだよね。
デザインだと、他の人に受け入れられるものでないといけない。
自分だけが満足してちゃだめなんだ。
それにいろいろ束縛されることもある。
その束縛が嫌。
工芸だとそれがないからな。
好きにやっていいし、「いや、この椅子は座れねーよ」みたいのんでもOK。
その自由がいい。
就職につながり易いのはデザインだろう。
でも、就職しちゃうと、学生時代以上に束縛されてくると思うんだよな。
そこが嫌なんだ。
だからといってプロの芸術家ってのもなぁ。
何かいいところが見つかればいいが、そう易々とはいかないのが現実だろう。
北海道でガラス吹くとか、丹波で立杭やるとか、それはそれでいいかもしれないけどね。
結局は暗黒の霧に包まれたままのような気が・・・。
でも、ちょいと進路については見えてきた。
大芸なら工芸。
精華ならプロダクト。
とりあえずこうかなっと。
京芸は悩み中。
とりあえず明日の画塾で先生に相談しようかと思う次第でございます。
このようなありがたいお言葉を頂きました。
暗黒の霧に包まれた我が道に1本の光の道しるべが!
やりたいことか・・・
僕は自分の手でものを作り出すことがしたい。
だから工芸って考えたんだ。
しかし、工芸ってのはやっぱり芸術なわけで、スケールでかくてちょっと僕の考えてるのと違うかなと。
でっかいオブジェとかをつくるとかじゃなくて、日常に溶け込めるアート。そんな考えなんだ(?)
つまり「デザイン+工芸」みたいな。
その中間なんだよなー。だからどっちに行こうか迷う。
デザインで、ちょっと枠をはみ出るのもアリだと思うんだけどね。
工芸でデザイン的なのをやるのもアリだと思うんだよね。
デザインだと、他の人に受け入れられるものでないといけない。
自分だけが満足してちゃだめなんだ。
それにいろいろ束縛されることもある。
その束縛が嫌。
工芸だとそれがないからな。
好きにやっていいし、「いや、この椅子は座れねーよ」みたいのんでもOK。
その自由がいい。
就職につながり易いのはデザインだろう。
でも、就職しちゃうと、学生時代以上に束縛されてくると思うんだよな。
そこが嫌なんだ。
だからといってプロの芸術家ってのもなぁ。
何かいいところが見つかればいいが、そう易々とはいかないのが現実だろう。
北海道でガラス吹くとか、丹波で立杭やるとか、それはそれでいいかもしれないけどね。
結局は暗黒の霧に包まれたままのような気が・・・。
でも、ちょいと進路については見えてきた。
大芸なら工芸。
精華ならプロダクト。
とりあえずこうかなっと。
京芸は悩み中。
とりあえず明日の画塾で先生に相談しようかと思う次第でございます。
精華のオープンキャンパス行ってきました。
精華までの道のりは夏行ってた画塾よりももっちょい向こうって感じだったので、特に迷う事無く、心細くなることなく行けました。
精華の立体造形。
ここに行こうかと思っていたんだ。
でもさ・・・・。
スタッフ(学生)に「どこか行きたいところはありますか?」と聞かれる。
「立体造形のところに行きたいです。」
そうすると、このように丁寧に分かりやすく、説明してくれました。
「立体造形はあそこに綺麗な校舎があって、その向こうに建築中の校舎があって、その向こうにまた綺麗な校舎があって、そしてその向こうにある汚い校舎です。」
・・・・実際汚かったけどさ・・・汗
まあ、下町の鉄工所みたいなとこで楽しそうでしたよ。
体験もしてみました。
溶接したり、鉄を切断するやつや、曲げるやつを使って実際に作品も作ってみましたよ。
楽しいなぁ。
で、学生さんと話とかしてみたんだけど、やっぱ、立体造形とかは就職は・・・キツイとの事でした。
だろうなぁ・・・もうこっち系になると「芸術家」って道なんだろな。特に精華は。
大芸ならまだジュエリーとかそういうの作る道もあるとか言ってましたが。
精華でもできるかもしれんけど。
母上はやはり、就職もして欲しいようです。
芸術やりたいならやったらええけど、ちゃんと就職もしてくれって。
そうなると、精華の立体造形はキツイか・・・。
工芸とかで就職考えるなら大芸なのかな。
設備的にいっても大芸の方がいいかな?って感じ。
でも、精華もデザイン科はすごかった!
流石精華って感じ。
いいな〜プロダクト。
前まではデザイン志望だけあって、今になって気持ちが揺るぎだす。
いいなぁ〜・・・・いいなぁ〜・・・・
よし、精華受けるならプロダクトにしよう!
うん!倍率高くなるけど!
精華のデザインはレベル高いからなぁ。
色彩構成でいくって手もあるけど、正直自信ないし・・。
1ヶ月で出来るだろうか。
やれるだけやってみよう。
精華までの道のりは夏行ってた画塾よりももっちょい向こうって感じだったので、特に迷う事無く、心細くなることなく行けました。
精華の立体造形。
ここに行こうかと思っていたんだ。
でもさ・・・・。
スタッフ(学生)に「どこか行きたいところはありますか?」と聞かれる。
「立体造形のところに行きたいです。」
そうすると、このように丁寧に分かりやすく、説明してくれました。
「立体造形はあそこに綺麗な校舎があって、その向こうに建築中の校舎があって、その向こうにまた綺麗な校舎があって、そしてその向こうにある汚い校舎です。」
・・・・実際汚かったけどさ・・・汗
まあ、下町の鉄工所みたいなとこで楽しそうでしたよ。
体験もしてみました。
溶接したり、鉄を切断するやつや、曲げるやつを使って実際に作品も作ってみましたよ。
楽しいなぁ。
で、学生さんと話とかしてみたんだけど、やっぱ、立体造形とかは就職は・・・キツイとの事でした。
だろうなぁ・・・もうこっち系になると「芸術家」って道なんだろな。特に精華は。
大芸ならまだジュエリーとかそういうの作る道もあるとか言ってましたが。
精華でもできるかもしれんけど。
母上はやはり、就職もして欲しいようです。
芸術やりたいならやったらええけど、ちゃんと就職もしてくれって。
そうなると、精華の立体造形はキツイか・・・。
工芸とかで就職考えるなら大芸なのかな。
設備的にいっても大芸の方がいいかな?って感じ。
でも、精華もデザイン科はすごかった!
流石精華って感じ。
いいな〜プロダクト。
前まではデザイン志望だけあって、今になって気持ちが揺るぎだす。
いいなぁ〜・・・・いいなぁ〜・・・・
よし、精華受けるならプロダクトにしよう!
うん!倍率高くなるけど!
精華のデザインはレベル高いからなぁ。
色彩構成でいくって手もあるけど、正直自信ないし・・。
1ヶ月で出来るだろうか。
やれるだけやってみよう。
9月30日
2006年9月30日プレミアムから1ヶ月が経とうとしているのか。
明日から着うた配信されるし、映像配信も決まったし!
早いもんですな。
前期の成績表も返ってきました。
ちょっと納得いかん結果でしたが・・・。
自信あった教科が思ったより悪く、自信なかった教科が思ったより良く。
・・・まあ、いいか。
明日はOC。
京都かぁ〜・・・。
観光気分で行ってこようか。
まだ紅葉には早いな。
明日から着うた配信されるし、映像配信も決まったし!
早いもんですな。
前期の成績表も返ってきました。
ちょっと納得いかん結果でしたが・・・。
自信あった教科が思ったより悪く、自信なかった教科が思ったより良く。
・・・まあ、いいか。
明日はOC。
京都かぁ〜・・・。
観光気分で行ってこようか。
まだ紅葉には早いな。
精華のオープンキャンパス行こうと思います。
片道1,620円!!そして約2時間半!!ぎゃぼ
大芸よりも手強い精華・・・。
あかん・・・やる気なくなってくる・・・汗
しかも行くの一人だよ!?
めっちゃ寂しいんよ!
未知の土地に一人ぼっちで・・・不安と恐怖でいっぱいさ。
しかし、行かないわけにもいかないしな。
受験本番で初めて来ました!ってのはヤバイしな。
友達誘ったんだが、先客がいたんだ。
やっぱもっと前から誘っておくべきであったか。
・・・グッドラック
片道1,620円!!そして約2時間半!!ぎゃぼ
大芸よりも手強い精華・・・。
あかん・・・やる気なくなってくる・・・汗
しかも行くの一人だよ!?
めっちゃ寂しいんよ!
未知の土地に一人ぼっちで・・・不安と恐怖でいっぱいさ。
しかし、行かないわけにもいかないしな。
受験本番で初めて来ました!ってのはヤバイしな。
友達誘ったんだが、先客がいたんだ。
やっぱもっと前から誘っておくべきであったか。
・・・グッドラック
「お元気ですか?」という意味らしいですよ。
京都精華の資料が届きました。
え!?推薦書みたいのんが必要なのか!
先生に言わなくては!
評定平均は関係ないから大丈夫だろ。
とまあ、とくに何でもない今日でした。
京都精華の資料が届きました。
え!?推薦書みたいのんが必要なのか!
先生に言わなくては!
評定平均は関係ないから大丈夫だろ。
とまあ、とくに何でもない今日でした。
のだめカンタービレ Selection CD Book 2
2006年9月27日 音楽
のだめ読んでると、フランス語を勉強したい気分になりますね。
ぼんじゅ〜る
めるし〜ぼくぅ〜
うぃ
僕の辞書は夏休み以降行方不明で、今は安売りしてた安っぽい電子辞書を使っています。
でも、そいつには7ヶ国語も収録されていたりして結構つかえる。
なので、昼休みに友達と一緒に語学勉強を。
お前ら英語はどうした!っていわれそうですね。
気晴らしも大切ですよ。ネ。
フランス語・・・あんま聞いたことないし、発音が分からない。
「ぼんじゅ〜る」は分かるよ。多分ね。
あと「うぃ」も。
「めるし〜ぼくぅ〜」は雰囲気で流す。
あとは・・・しらん・・・汗
助けて!
警察を呼んで!
レイプされました
お金を返して!
最低な男ね
・・・・ぷぷ(知ってる人は知っている
のだめはアニメでフランス語を覚えてたな。
アニメのヘビロテ・・・・
ゴロタ! ドゥブー イレ セトゥール
さわるな!あっちへ行け!
ふおおお――――――っ(知ってる人は知っている
「のだめカンタービレ Selection CD Book 2」
母上が買ってきました。
いいね〜こういうの!
儲けますねのだめ!
いろんなとこから金とっていくね。
やっぱ漫画よんでてどんな曲かってのは分かんないもんね。
知りたいよ〜って前から思ってたのさ。
「水の戯れ」
コスプレリサイタルのやつだな・・・
「ピアノ、オーボエ、バソンのための三重奏曲 第2楽章」
ヤキトリオ・・・
ぼんじゅ〜る
めるし〜ぼくぅ〜
うぃ
僕の辞書は夏休み以降行方不明で、今は安売りしてた安っぽい電子辞書を使っています。
でも、そいつには7ヶ国語も収録されていたりして結構つかえる。
なので、昼休みに友達と一緒に語学勉強を。
お前ら英語はどうした!っていわれそうですね。
気晴らしも大切ですよ。ネ。
フランス語・・・あんま聞いたことないし、発音が分からない。
「ぼんじゅ〜る」は分かるよ。多分ね。
あと「うぃ」も。
「めるし〜ぼくぅ〜」は雰囲気で流す。
あとは・・・しらん・・・汗
助けて!
警察を呼んで!
レイプされました
お金を返して!
最低な男ね
・・・・ぷぷ(知ってる人は知っている
のだめはアニメでフランス語を覚えてたな。
アニメのヘビロテ・・・・
ゴロタ! ドゥブー イレ セトゥール
さわるな!あっちへ行け!
ふおおお――――――っ(知ってる人は知っている
「のだめカンタービレ Selection CD Book 2」
母上が買ってきました。
いいね〜こういうの!
儲けますねのだめ!
いろんなとこから金とっていくね。
やっぱ漫画よんでてどんな曲かってのは分かんないもんね。
知りたいよ〜って前から思ってたのさ。
「水の戯れ」
コスプレリサイタルのやつだな・・・
「ピアノ、オーボエ、バソンのための三重奏曲 第2楽章」
ヤキトリオ・・・
風邪克服。
2006年9月25日あんなもん目じゃねーぜ。
朝はキツかったけど、昼頃からさほどでもなくなって、夜にはちょいダルイ程度に。
今朝はとくに。
しかし、油断大敵だね。
やっぱきちんと生活リズムを守っていかないと。
風邪ひいたの確実にその前日の夜が原因なんだよね・・・。
推薦まで間もないし、踏ん張らねば!
ああ。何も書くことがない。
朝はキツかったけど、昼頃からさほどでもなくなって、夜にはちょいダルイ程度に。
今朝はとくに。
しかし、油断大敵だね。
やっぱきちんと生活リズムを守っていかないと。
風邪ひいたの確実にその前日の夜が原因なんだよね・・・。
推薦まで間もないし、踏ん張らねば!
ああ。何も書くことがない。
DoCoMo 903i シリーズ
2006年9月24日 携帯http://xenonews.blog50.fc2.com/blog-entry-142.html
だんだんのその容貌が明らかに!
って感じでしょうか。
スペックやら画像がちょこちょこ流れてますね。
発売ももうすぐなのかな?
ぅにゃ〜気になる気になる。
僕好みのデザイン&スペックの末端が出ることを期待します。
風邪ひいた・・・。
体中が痛い。
頭がぼーっとするし、鼻水が・・。
受験まで1ヶ月弱。
風邪なんかに負けるかぁ!
昨日はめっちゃ調子が良かったんや。
デッサンめっちゃ形も正確にとれたし、速い!
まず、大まかにとってから修正していくけど、その修正がほとんどいらなかったから、速いペースで描けました。
今回は精華受験を意識したモチーフで挑戦中です。
なので、時間も4時間。
精華は大芸と比べレベル高いね。
パンフに載ってる作品が全然違う。
倍率も・・・・。
でも、無理じゃねー狙えるぜ!
・・・・昔は精華なんて夢のまた夢・・・なんて思っていたのに・・・。
今ではそこを普通に受けようとしている・・・。
大芸いけたらいいな〜って思っていたのに・・・。
今では滑り止め扱い・・・。
成長したもんだ。
京都精華。
うちの画塾のめっちゃ絵が上手くて、勉強も出来る先輩が受けていた。
成績は学年のトップ10には入っていたと聞いたことがある。
性格は・・・・ネジが3本ぐらいはずれてる感じ(汗
とっても力強いデッサンで、迫力があった。
ちょっとデカク描く癖があるようで、ビール瓶を「これじゃ、一升瓶や!」って笑われていました。
んでもって結構美人。
最後の画塾の日に化粧してきててめっちゃめちゃ綺麗やった。
・・・・恐るべし化粧の魔力!
あぁ・・・寒い・・・・。
だんだんのその容貌が明らかに!
って感じでしょうか。
スペックやら画像がちょこちょこ流れてますね。
発売ももうすぐなのかな?
ぅにゃ〜気になる気になる。
僕好みのデザイン&スペックの末端が出ることを期待します。
風邪ひいた・・・。
体中が痛い。
頭がぼーっとするし、鼻水が・・。
受験まで1ヶ月弱。
風邪なんかに負けるかぁ!
昨日はめっちゃ調子が良かったんや。
デッサンめっちゃ形も正確にとれたし、速い!
まず、大まかにとってから修正していくけど、その修正がほとんどいらなかったから、速いペースで描けました。
今回は精華受験を意識したモチーフで挑戦中です。
なので、時間も4時間。
精華は大芸と比べレベル高いね。
パンフに載ってる作品が全然違う。
倍率も・・・・。
でも、無理じゃねー狙えるぜ!
・・・・昔は精華なんて夢のまた夢・・・なんて思っていたのに・・・。
今ではそこを普通に受けようとしている・・・。
大芸いけたらいいな〜って思っていたのに・・・。
今では滑り止め扱い・・・。
成長したもんだ。
京都精華。
うちの画塾のめっちゃ絵が上手くて、勉強も出来る先輩が受けていた。
成績は学年のトップ10には入っていたと聞いたことがある。
性格は・・・・ネジが3本ぐらいはずれてる感じ(汗
とっても力強いデッサンで、迫力があった。
ちょっとデカク描く癖があるようで、ビール瓶を「これじゃ、一升瓶や!」って笑われていました。
んでもって結構美人。
最後の画塾の日に化粧してきててめっちゃめちゃ綺麗やった。
・・・・恐るべし化粧の魔力!
あぁ・・・寒い・・・・。
ぎゃぼ!
どうも。のだめにハマッタ男デス。
うちには前からのだめはありました。
母上が好きなようで、全巻そろっているっぽいです。
でも、僕は特に気にとめずにすごしていたのですが、ある日クラスの友達がのだめ読んでるのみてちょいと読んでみた。
家に帰るとリビングに1冊置いてあった。
「ロックオン」の巻ね。←読んだことある人にしか分からない。
これ読んだら、1巻から読みてー!ってなって今に至ります。
しかし、なぜかうちのバカシスターが勝手に友達に貸してた。
何勝手に他人に貸してんだよ!
即返却令を出して返してもらいました。
ためらいもなくすぐ返ってきたとこをみると、借りた相手絶対とっくに読み終わってたな。
こいつら・・・・。
うちの妹も時々大量に漫画を持って帰り、未だにそいつらが置いてあります。
読み終わったらとっとと返せよ・・・・・。
しかし!なんと9巻がねぇ!
10巻からはあんのに9巻がぁ!
9巻はおそらく千秋が海外に飛び立つときなのだ。
しかも、あのコンサートやら、のだめの本選やらも。
読みてぇぇ!
・・・・
稲葉さんの新曲が!
「赤い糸」
という曲だそうです。
おお。なんかっぽいなぁ
なんやちょこちょこCMで予告やってるアニメ「結界師」ってののエンディングだそうです。
さらに!もう1曲!
こっちは作詞作曲だけで、本人は歌ってないんですけど
「Sha la la -アヤカシNIGHT-」 /宇浦冴香(uura saeka)
シャララ!?
ちなみに「結界師」のOP
曲には興味あるので、録画すっか。
そんな稲葉浩志さん。
今日がお誕生日です!
Happy Birthday!おめでとぉ〜♪
どうも。のだめにハマッタ男デス。
うちには前からのだめはありました。
母上が好きなようで、全巻そろっているっぽいです。
でも、僕は特に気にとめずにすごしていたのですが、ある日クラスの友達がのだめ読んでるのみてちょいと読んでみた。
家に帰るとリビングに1冊置いてあった。
「ロックオン」の巻ね。←読んだことある人にしか分からない。
これ読んだら、1巻から読みてー!ってなって今に至ります。
しかし、なぜかうちのバカシスターが勝手に友達に貸してた。
何勝手に他人に貸してんだよ!
即返却令を出して返してもらいました。
ためらいもなくすぐ返ってきたとこをみると、借りた相手絶対とっくに読み終わってたな。
こいつら・・・・。
うちの妹も時々大量に漫画を持って帰り、未だにそいつらが置いてあります。
読み終わったらとっとと返せよ・・・・・。
しかし!なんと9巻がねぇ!
10巻からはあんのに9巻がぁ!
9巻はおそらく千秋が海外に飛び立つときなのだ。
しかも、あのコンサートやら、のだめの本選やらも。
読みてぇぇ!
・・・・
稲葉さんの新曲が!
「赤い糸」
という曲だそうです。
おお。なんかっぽいなぁ
なんやちょこちょこCMで予告やってるアニメ「結界師」ってののエンディングだそうです。
さらに!もう1曲!
こっちは作詞作曲だけで、本人は歌ってないんですけど
「Sha la la -アヤカシNIGHT-」 /宇浦冴香(uura saeka)
シャララ!?
ちなみに「結界師」のOP
曲には興味あるので、録画すっか。
そんな稲葉浩志さん。
今日がお誕生日です!
Happy Birthday!おめでとぉ〜♪
今センターの志願票に記入をしておりました。
こうしてみると実感するね・・・。
もうすぐなんだな・・・・・と。
ひぃぃぃぃ。
高まる不安。襲い来る睡魔。そして、ドライアイ。
ねぇ?京都精華ってどうなのかな?
友達に聞くと、「ティッシュが面白い」というアドバイスを頂きました。
「きっといきたくなるよ〜☆」って。
受けようか悩んでいるのだ・・・。
まあ、受ければ?って話なのですがね。
あそこそこそこ倍率あんねんなぁ・・・。
で、資料を見た限りではあまり魅力を感じないわけ。
そこが問題。
いざ入学しまして、なんだこれ?ってのは困るでしょ。
てなことで、オープンキャンパス行ってこようかね。
なぜいまさらなんだ・・・!
もう推薦入試まで時間ないってのに。
なぜ去年行っておかなかったのでしょうね!全く!
それは、一人では行く気になれなくて一緒に行く友達もいない。
画塾もあるし・・・・まあいっか。
ってな感じで今まで行かなかった。
ぶっちゃけ精華はあんま考えてなかったし。
でも、大芸のオープンキャンパス行ってちょいと気持ちがゆらいだんだ。
誰か・・・僕と精華まで行ってくれ・・・・。
「ハチクロ」と
「ハチロク」ってぱっとみぃ見分けつかないよね。
ハチクロ:ハチミツとクローバーの通称
ハチロク:トヨタが製造したカローラレビン/スプリンタートレノの共通車台番号AE86型の通称
ハチクロって、スピッツの「ハチミツ」とスガシカオの「クローバー」からきてるそうですね。
んでもって、舞台は武蔵野美大だそうな。
ムサビはすごいんだろうな・・・。
こうしてみると実感するね・・・。
もうすぐなんだな・・・・・と。
ひぃぃぃぃ。
高まる不安。襲い来る睡魔。そして、ドライアイ。
ねぇ?京都精華ってどうなのかな?
友達に聞くと、「ティッシュが面白い」というアドバイスを頂きました。
「きっといきたくなるよ〜☆」って。
受けようか悩んでいるのだ・・・。
まあ、受ければ?って話なのですがね。
あそこそこそこ倍率あんねんなぁ・・・。
で、資料を見た限りではあまり魅力を感じないわけ。
そこが問題。
いざ入学しまして、なんだこれ?ってのは困るでしょ。
てなことで、オープンキャンパス行ってこようかね。
なぜいまさらなんだ・・・!
もう推薦入試まで時間ないってのに。
なぜ去年行っておかなかったのでしょうね!全く!
それは、一人では行く気になれなくて一緒に行く友達もいない。
画塾もあるし・・・・まあいっか。
ってな感じで今まで行かなかった。
ぶっちゃけ精華はあんま考えてなかったし。
でも、大芸のオープンキャンパス行ってちょいと気持ちがゆらいだんだ。
誰か・・・僕と精華まで行ってくれ・・・・。
「ハチクロ」と
「ハチロク」ってぱっとみぃ見分けつかないよね。
ハチクロ:ハチミツとクローバーの通称
ハチロク:トヨタが製造したカローラレビン/スプリンタートレノの共通車台番号AE86型の通称
ハチクロって、スピッツの「ハチミツ」とスガシカオの「クローバー」からきてるそうですね。
んでもって、舞台は武蔵野美大だそうな。
ムサビはすごいんだろうな・・・。
今日は良い天気でした。
いや〜、ちょっと寒いくらいが丁度良い。
最高にすごしやすいです。
このような日が続けばいいのですが・・・。
そうもいかないのが現実。
ちょっとしたら大寒波がくるんだろな。
そして受験も・・・・・ひぃぃ!
今日知ったのですが、「マイ★ボス マイ★ヒーロー」のテーマソングTOKIOの「宙船」
あれ中島みゆきさんが作詞作曲してるそうではないですか!
うん。中島みゆきだ。
これ中島みゆきが歌ったらどんなんなるんだろ?
ちょっと聴いてみたいですね。
http://www.youtube.com/watch?v=8ZD9BMbYr0M
↑PV
いや〜、ちょっと寒いくらいが丁度良い。
最高にすごしやすいです。
このような日が続けばいいのですが・・・。
そうもいかないのが現実。
ちょっとしたら大寒波がくるんだろな。
そして受験も・・・・・ひぃぃ!
今日知ったのですが、「マイ★ボス マイ★ヒーロー」のテーマソングTOKIOの「宙船」
あれ中島みゆきさんが作詞作曲してるそうではないですか!
その船を漕いでゆけ お前の手で漕いでゆけ
お前が消えて喜ぶ者にお前のオールをまかせるな
その船は今どこにふらふらと浮かんでいるのか
その船は今どこでぼろぼろで進んでいるのか
流されまいと逆らいながら船は挑み船は傷み
すべての水夫が恐れをなして逃げ去っても
うん。中島みゆきだ。
これ中島みゆきが歌ったらどんなんなるんだろ?
ちょっと聴いてみたいですね。
http://www.youtube.com/watch?v=8ZD9BMbYr0M
↑PV
芸術家たるもの自分の作品にナルシストであれ
こんなことを先生はよく言います。
確かにそうでなければいけないのでしょうな。
他人の機嫌ばっかとってるようでは駄目ってことでしょう。
デザイナーというのでは話はちょいと変わりますけど。
しかし、あまりにもナルシストで、自己中なのは困ります。
ったくよー。バッカじゃねーの?何しに来てんだよ?自分が天才だ、みたいなこと話しやがって。話の内容が痛いんだよ。てめーのせいで周りがどれだけ迷惑してると思ってんだ。
とまあ、嫌なことがあったのですよ。
今に始まったことではないのですが。
「結婚できない男」
面白い!
阿部さんサイコー。
今日はあの阿部さんが演じる桑野が告白(?)をした。
なんか一人で興奮してしまったぜ。
なぜか笑えるww
阿部さんはすごい俳優だと思います。
トリックもそうだしね〜。
どうでもいいけどSHEILA。
ぱっとみい梨花と区別がつかないのですが・・・・僕だけでしょうか?
こんなことを先生はよく言います。
確かにそうでなければいけないのでしょうな。
他人の機嫌ばっかとってるようでは駄目ってことでしょう。
デザイナーというのでは話はちょいと変わりますけど。
しかし、あまりにもナルシストで、自己中なのは困ります。
ったくよー。バッカじゃねーの?何しに来てんだよ?自分が天才だ、みたいなこと話しやがって。話の内容が痛いんだよ。てめーのせいで周りがどれだけ迷惑してると思ってんだ。
とまあ、嫌なことがあったのですよ。
今に始まったことではないのですが。
「結婚できない男」
面白い!
阿部さんサイコー。
今日はあの阿部さんが演じる桑野が告白(?)をした。
なんか一人で興奮してしまったぜ。
なぜか笑えるww
阿部さんはすごい俳優だと思います。
トリックもそうだしね〜。
どうでもいいけどSHEILA。
ぱっとみい梨花と区別がつかないのですが・・・・僕だけでしょうか?
大芸オープンキャンパス
2006年9月17日 イベント行ってきましたオープンキャンパス。
はるばる大芸まで。
往復4時間かかりました。
往復だけで3000円ぐらいとんで行きました。
いんや〜、「2度と来るかァ!」って言いたくなるねw
でも、電車は夏の修行のおかげでとくに辛くもなかった。
しかし!暑い!
台風くるくる言いながら馬鹿みたいに晴れた昼。
なぜこんな時に限って夏は冷房ガンガンに効かせてた阪急が!
全然冷房効いてないっすよ!
なぜですか!
暑いですよ!
大芸に着く。とりあえずグルグル見て回る。
広い広いと言われてるだけはあるなぁと思いながら歩く。
ぶっちゃけどっかのマンションいっぱいの住宅地でも歩いてる気分だ。
大学の敷地を歩いてる気はしません。
とりあえず金工見に行こう。
向かった先は金工の作業所なんかがあるとこ。
・・・なんか暗い。
雰囲気暗い。
空気が湿気てる。
いや、実際台風の影響で湿気てるんだけどさ。
それだけじゃない、なにか影が薄いのだ。
・・・・。
作品を見てみる。
あれ?なんかショボ。
OC程度で出すのなんてこんなもんってことなのか?
卒製はもっといいのがあったのになぁ。
がっかりだよ。
なんか行く気がちょい喪失してしまったなぁ。
プロダクトデザイン見に行く。
おお。流石だな。
ふーん。
陶芸見に行く。
余りにも陶芸の作業所が存在薄すぎる・・・。
これはあそこまで歩くのに勇気がいるな。
やめておこう。
ガラス工芸見に行く。
これは最近出来たんだっけ?
最新の設備が整ってるとか整ってないとか。
ここではちょっとしたガラス細工の体験が出来ました。
うん。高感度↑UP!
ここの作品はなかなか面白いじゃん。
ガラスは綺麗だなぁ〜。
ガラス工芸の作品が展示してある場所へ。
なにやら重い空気が立ち込めています。
学生がいました。
・・・・・・・・・。
就職について本気で悩んでいます。
・・・・・・・・・。
失礼しました。
帰る頃になると雨が降ってきた。
はるばる大芸まで。
往復4時間かかりました。
往復だけで3000円ぐらいとんで行きました。
いんや〜、「2度と来るかァ!」って言いたくなるねw
でも、電車は夏の修行のおかげでとくに辛くもなかった。
しかし!暑い!
台風くるくる言いながら馬鹿みたいに晴れた昼。
なぜこんな時に限って夏は冷房ガンガンに効かせてた阪急が!
全然冷房効いてないっすよ!
なぜですか!
暑いですよ!
大芸に着く。とりあえずグルグル見て回る。
広い広いと言われてるだけはあるなぁと思いながら歩く。
ぶっちゃけどっかのマンションいっぱいの住宅地でも歩いてる気分だ。
大学の敷地を歩いてる気はしません。
とりあえず金工見に行こう。
向かった先は金工の作業所なんかがあるとこ。
・・・なんか暗い。
雰囲気暗い。
空気が湿気てる。
いや、実際台風の影響で湿気てるんだけどさ。
それだけじゃない、なにか影が薄いのだ。
・・・・。
作品を見てみる。
あれ?なんかショボ。
OC程度で出すのなんてこんなもんってことなのか?
卒製はもっといいのがあったのになぁ。
がっかりだよ。
なんか行く気がちょい喪失してしまったなぁ。
プロダクトデザイン見に行く。
おお。流石だな。
ふーん。
陶芸見に行く。
余りにも陶芸の作業所が存在薄すぎる・・・。
これはあそこまで歩くのに勇気がいるな。
やめておこう。
ガラス工芸見に行く。
これは最近出来たんだっけ?
最新の設備が整ってるとか整ってないとか。
ここではちょっとしたガラス細工の体験が出来ました。
うん。高感度↑UP!
ここの作品はなかなか面白いじゃん。
ガラスは綺麗だなぁ〜。
ガラス工芸の作品が展示してある場所へ。
なにやら重い空気が立ち込めています。
学生がいました。
・・・・・・・・・。
就職について本気で悩んでいます。
・・・・・・・・・。
失礼しました。
帰る頃になると雨が降ってきた。
http://www.youtube.com/watch?v=RVN9hm7KsYg&;eurl=
こんなの発見!☆
ふむ。FFっぽくない気が・・・。
今回は女性が主人公なんでしょうかね?
なんとなくクラウド似の女性でしたが。
まさか・・・・!!? 女装ではないわな
http://www.youtube.com/watch?v=ttU3vGm-wQk&mode=related&search=
PS3へとハードを移したFF。
なんと監督は7の野村監督だそうです。
バトルシーンもありましたが、ちょっと12に近い感じなのかな?という印象を受けました。
12やったことないですが。
ふーん。でも、PS3か・・・・。
ブルーレイになって画質も上がってるんだろうな。
でも、また高いんだろ?
PS2だって発売当初高かった。
それが今では16,000円だっけ?
安くなったなー。めっちゃ薄くなったし。
発売される頃は僕はバリバリ大学生の予定。
芸大に通いいろいろな事を学んでいる最中であろう。
趣味はギターしてるだろうから、PS3買う金なんてねーよ。
http://playstation-3.seesaa.net/article/17579064.html
高!!!6万2790円!!?
しかも、こっちは20ギガの方でさらに上の60ギガのもあると!
どうでもいいけど発売日がポッキーの日ではないか!
こんなの発見!☆
ふむ。FFっぽくない気が・・・。
今回は女性が主人公なんでしょうかね?
なんとなくクラウド似の女性でしたが。
まさか・・・・!!? 女装ではないわな
http://www.youtube.com/watch?v=ttU3vGm-wQk&mode=related&search=
PS3へとハードを移したFF。
なんと監督は7の野村監督だそうです。
バトルシーンもありましたが、ちょっと12に近い感じなのかな?という印象を受けました。
12やったことないですが。
ふーん。でも、PS3か・・・・。
ブルーレイになって画質も上がってるんだろうな。
でも、また高いんだろ?
PS2だって発売当初高かった。
それが今では16,000円だっけ?
安くなったなー。めっちゃ薄くなったし。
発売される頃は僕はバリバリ大学生の予定。
芸大に通いいろいろな事を学んでいる最中であろう。
趣味はギターしてるだろうから、PS3買う金なんてねーよ。
http://playstation-3.seesaa.net/article/17579064.html
高!!!6万2790円!!?
しかも、こっちは20ギガの方でさらに上の60ギガのもあると!
どうでもいいけど発売日がポッキーの日ではないか!
明日は大芸のオープンキャンパス行ってきます。
っと、思ったら台風近づいてきてて明日雨かよ。
やだねー。
急に行くたくなくなった・・・。
頼むから来るなら火曜にして!!
火曜なら断然OKだから!警報OKだから!
さぁて・・・金曜は先生との面談だった。
厳しいことと言われたよ。
そんなこといわれるともう大芸でいいし!とか思えてくるな。
大芸も実際悪いとこではないとは思うんだけどな。
施設的には問題なしだろ。
卒製みたけど、結構自分の志向とあってるというか、好きなのが多かった。
ただ最近活気があまりないってとこと金銭面がちょっと。
・・・・いやいや!いかんいかん!!
京芸ならもっといいとこあるだろ?
ほらぁ・・・学費安いしぃ・・・ねぇ。
っと、思ったら台風近づいてきてて明日雨かよ。
やだねー。
急に行くたくなくなった・・・。
頼むから来るなら火曜にして!!
火曜なら断然OKだから!警報OKだから!
さぁて・・・金曜は先生との面談だった。
厳しいことと言われたよ。
そんなこといわれるともう大芸でいいし!とか思えてくるな。
大芸も実際悪いとこではないとは思うんだけどな。
施設的には問題なしだろ。
卒製みたけど、結構自分の志向とあってるというか、好きなのが多かった。
ただ最近活気があまりないってとこと金銭面がちょっと。
・・・・いやいや!いかんいかん!!
京芸ならもっといいとこあるだろ?
ほらぁ・・・学費安いしぃ・・・ねぇ。
スイマーよ!!(睡魔)
2006年9月14日 学校・勉強忙しい日々が続きます。
眠いぞー。眠いぞー。
それでも頑張って予習はします。
偉いぞ自分。ちょっと見直した!
しかし!授業中眠くてノートとるのでいっぱいいっぱい。
授業を聞くほどの集中力がありません。
お休みをください・・・。
もうすぐ連休だ!
この連休には大芸のオープンキャンパスに行く。
実はまだ行ったことない。
「ばかみたいに広い」とよく聞きます。
楽しみです。
それに工芸の施設はめちゃくちゃいいとのことなのでそっちも注目!
そして、月曜。
友達と市内の体育館を借りてバスケ。
最近運動不足なのでちょい不安。
授業の体育では、体が思うように動かなくて困っています。
・・・バスケ・・・・ピンチ。
ま、遊びだからさ。気楽にいけばいいさ。
今は友達のプレゼントを製作中。
もう誕生日過ぎてるけどね。
眠いぞー。眠いぞー。
それでも頑張って予習はします。
偉いぞ自分。ちょっと見直した!
しかし!授業中眠くてノートとるのでいっぱいいっぱい。
授業を聞くほどの集中力がありません。
お休みをください・・・。
もうすぐ連休だ!
この連休には大芸のオープンキャンパスに行く。
実はまだ行ったことない。
「ばかみたいに広い」とよく聞きます。
楽しみです。
それに工芸の施設はめちゃくちゃいいとのことなのでそっちも注目!
そして、月曜。
友達と市内の体育館を借りてバスケ。
最近運動不足なのでちょい不安。
授業の体育では、体が思うように動かなくて困っています。
・・・バスケ・・・・ピンチ。
ま、遊びだからさ。気楽にいけばいいさ。
今は友達のプレゼントを製作中。
もう誕生日過ぎてるけどね。